かあさんのフリータイム

転勤族の夫の退職 子供の自立
そんなリタイアかあさんの生活物語です。

活発になった虫類

2008-04-20 16:46:18 | Weblog


2,3日の雨の後で今日は庭が一段とあかるくなっていきました。
ジャスミンも蕾が膨らみ、開花もまもなくでしょう。

お天気が良いし玄関を掃こうと開けたところ、頭に何か落ちてきました。
手でぬぐったのですが、なんだか感触が良くない、
最近ガラスに貼り付ける樹脂製のアクセサリーがありますね。
我が家もクリスマスシーズンにトナカイとか星とか貼り付けて、
楽しんでいますが、あの感触でペチャットとくっついて、
しかもこれは、冷たいのです。

振り落としてみてびっくり、ヤモリです。「キャー」!
でも最近はこの「キャー」も小さくなりました。

ほうきで振り払うのですが、いくら振り払っても私の方に向ってくるのです。
なんどか試みて次は強く、すると
しっぽが切れてしまいました。私が切ったのではありません、
きれたのですが、なんだか悪いことをしたようなきになりました。

体は仰向けで動かなく、切れたしっぽだけ激しく動いています。

こういう仲間はしっぽが切れてもまた再生すると聞いていたのですが、
もう死んだのだと思いました。
そのまま掃除をつづけ、しばらくしてみるといないのです。

図鑑で調べたところ、外敵から身を守るためしっぽを切って脅し、
敵の目をくらませる。
これを(自切)じせつ、と言うそうです。

ヤモリに騙されたわけです。




これからいろいろな虫がでてきます。
気をつけなければ!

ごきげんよう!

gooブログ100万人突破プレゼントキャンペーンのキーワード

      < gooブログたのしい仲間100万人 >

      当たりますように!