かあさんのフリータイム

転勤族の夫の退職 子供の自立
そんなリタイアかあさんの生活物語です。

水泳 (クイックターン)

2009-09-30 21:27:55 | Weblog

gooの今週のお題(やらなきゃならないことは?)です。
いろいろあります。
冬支度、毎日の栗拾い(隣の栗の木から家の庭に落ちてくる)
少し早いのですが、寒い中の暮れのお掃除をやめて今から少しづつ・・・と
思いながらやっていません。

でもなんといっても、今1番の課題は水泳マスターズ大会での
ターンの確立です。
TVで選手がやっているクイックターンです。
見ていると、とっても美しく「やりたい!」と思ったのですが、
難しく、壁タッチターンでは距離泳げるのですが、
クイックターンでは、回ることもさることながら呼吸のタイミングが
合わないと、折り返しが大変です。

本当は、練習して出来る様になってから大会へのエントリーを
と思っていたのですが、それではいつまでもできないので
コーチに「50mクロールに出ます!クイックターンをやります」と宣言してしまいました、
なのに100%ではないことで自信がゆらぎ、今日は「タッチターン
にしようかしら」なんてこぼしてしまいました。

あんなに挑戦的でしたのに、大会が近づくにつれ守りに入って
しまっている自分がいました。

     ごきげんよう!


      

      

      
秋の小道


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2009-10-02 10:21:26
立派な栗ですね!
暑かった夏も終わり、もう秋なんですね~。
栗は、おこわになるのでしょうか?
こちらにも栗は売っていますが、こんなに大きくはありません。お庭に落ちてくるとはラッキーですね!

水泳もがんばってください♪
返信する
Unknown ()
2009-10-02 14:18:08
栗は落ちたら早く拾わないとすぐに虫が付くので、朝の日課にしています。
やはり虫にとっても御ご馳走のようです。
きのことの炊き込みを二三日続けて少し飽いたので、次はおこわを炊きましょう。
1,5kgぐらい拾いましたので、渋皮煮にしてみようと思っています。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。