gooの今週のお題(やらなきゃならないことは?)です。
いろいろあります。
冬支度、毎日の栗拾い(隣の栗の木から家の庭に落ちてくる)
少し早いのですが、寒い中の暮れのお掃除をやめて今から少しづつ・・・と
思いながらやっていません。
でもなんといっても、今1番の課題は水泳マスターズ大会での
ターンの確立です。
TVで選手がやっているクイックターンです。
見ていると、とっても美しく「やりたい!」と思ったのですが、
難しく、壁タッチターンでは距離泳げるのですが、
クイックターンでは、回ることもさることながら呼吸のタイミングが
合わないと、折り返しが大変です。
本当は、練習して出来る様になってから大会へのエントリーを
と思っていたのですが、それではいつまでもできないので
コーチに「50mクロールに出ます!クイックターンをやります」と宣言してしまいました、
なのに100%ではないことで自信がゆらぎ、今日は「タッチターン
にしようかしら」なんてこぼしてしまいました。
あんなに挑戦的でしたのに、大会が近づくにつれ守りに入って
しまっている自分がいました。
ごきげんよう!



秋の小道
暑かった夏も終わり、もう秋なんですね~。
栗は、おこわになるのでしょうか?
こちらにも栗は売っていますが、こんなに大きくはありません。お庭に落ちてくるとはラッキーですね!
水泳もがんばってください♪
やはり虫にとっても御ご馳走のようです。
きのことの炊き込みを二三日続けて少し飽いたので、次はおこわを炊きましょう。
1,5kgぐらい拾いましたので、渋皮煮にしてみようと思っています。