かあさんのフリータイム

転勤族の夫の退職 子供の自立
そんなリタイアかあさんの生活物語です。

夫がご飯を炊いた!

2010-09-30 20:25:30 | Weblog

と、いっても炊飯器が炊いてくれたのですが、

久しぶりに友人とランチをし、近況を語りあっているうちに、日が落ちようと
しているのに気づき、それぞれ東と西に向かって車を走らせ、我が家に
着くや否やエプロンをつけ、夕飯の準備にとりかかろうとしたとき、
聞きなれた電子音です。
炊飯器です。おや?

蓋を開けると「うわ!栗ご飯!」
でも香りが・・・?

さつまいもご飯でした。

夫が自分で育てたサツマイモで、ご飯を炊いたのでした。

ただただ・・・「感動!」


      ごきげんよう!


秋の朝,
庭を一回り

    

彼岸花
花の少ない時期のこの燃えるような赤に肌寒さも、元気が出そう。

    

やぶらん、
普段は存在感はないのですが、このときばかりは、主張しています。


    
せみの抜け殻

もみの木に夏のなごりを見つけました。



   

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2010-10-02 03:38:31
偶然、私たちも今日はさつまいもご飯でした。日本のさつまいもは、「こ」さんが仕事の帰りに、会社の近くにある日系スーパーで買ってきてくれたものです。こちらも、「感動」です。日系スーパーは家の近くにはなく、地下鉄やバスを乗り継いで行かなければなりませんが、こうして気を利かせて買ってきてくれて、嬉しかったです。
返信する
Unknown (ka)
2010-10-02 20:42:02
地球の反対側で偶然があるのですね。
家族を思うことが、通じたのでしょうか。
しかも同じ、いもごはんなんですね。
それにしても日系スーパーでなければ、手に入らないとはアメリカの人はさつまいもをたべないのでしょうか。美味しいですよね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。