かあさんのフリータイム

転勤族の夫の退職 子供の自立
そんなリタイアかあさんの生活物語です。

マラソン大会

2011-09-01 14:51:48 | Weblog

残暑お見舞い申し上げます。

この残暑厳しい中を

「ゆふいんSPA健康マラソン大会in塚原高原」に参加しました。

大自然に囲まれた湯布院塚原高原エリアを走り抜けます。
私は5Kmのウオーキングを、夫は10Kmのマラソンに挑戦
10Km前後のウオーキングの大会に参加したり、夫は週に2、3回朝ウヲーキングをしているので、こちらもまあまあ不安というものもなくマラソンに初参加です。

            
夫はいつになくシャツ、パンツ、シューズも新品で張り切っていました、

隣の人とおしゃべりをしているうちに約3Km地点で、ウオーキングチームとマラソンチームのすれ違いです。
先頭チームの早い事、若い人でしたが猛スピードで私の目の前を飛ぶように走って行き、まもなく隣の人のご主人がやってきました。
この方は、東京マラソンに抽選落ちというくらいの方なので、やはり走りが良い、夫は?と目を見張っていますが、なかなか来ない、まあこの時点ですので、そのうちと思っていましたら、「来ました来ました」、でも素人目で見ても走りが悪い、悪い予感がしました、先にゴールした私がテープ近くで待てどくらせど来ない、心配の中、へろへろしてゴールしてきました。でも「完走」です

話を聞いてみますと、やはり出会った辺りで「もうだめかも、棄権しようか」と思ったようでした。
初参加で勢い込んで出発したのでしょうか、でも良い経験になったとしきりに....

          

          

遠くは東京、埼玉から、700人近くの参加で、遠来賞やパフォーマンス賞、最高齢者賞(82歳)最年少者賞(3歳)それに地元企業による100点もの出品で抽選会が盛り上がり、傾きかけた陽の暑さもなんのその皆座り込んで、ゼッケンとにらめっこです。

因みに私はこれ

    

清酒「ゆふいんの森」が当たりました。

「冷たくひやしてお飲み下さい」と添えられていました。ほてった体に冷たいお酒とは、粋な計らい!

そうそうまだ特典があったのですよ。食事券付き、無料温泉券付き

夫は、きっとニューヨークマラソンを4時間台でゴールした息子。その妻の10Km参加の好タイムに刺激されたようです。
やっと歩きだした孫の毎日のセントラルパークを歩く報告を聞く度に一緒に参加できる事を夢見てるのかもしれません。

夢がある限り朝のウオーキングも楽しいかもしれません。

 

    ごきげんよう!





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2011-09-03 11:09:26
完走おめでとうございました。
無事にゴールをされて、素晴らしいです。
湯布院はアップダウンもきつかったのではないですか?

今の私には、10キロは、厳しいかな~
コさんは、里佳が大きくなったら、みんなで走りたいようですが、どうなることでしょう。

秋に、みんなでお散歩するのを楽しみにしています。
返信する
Unknown ()
2011-09-04 08:55:30
初挑戦で(と)さんのタイムより少し足りなかったので歯ぎしりしていました。火がついてしまって、また健康マラソンにチャレンジと思っているようですが。私の目では無理のような気がします。歩くくらいですかね。里佳ちゃんと歩くのがちょうど良いのでは、楽しみにしています。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。