英語と書評 de 海馬之玄関

KABU家のブログです
*コメントレスは当分ブログ友以外
原則免除にさせてください。

高垣麗子さんの記事リブロです――”皆様へ”

2017年07月30日 20時38分27秒 | 徒然日記
  >麗子さんおめでとうございます❗   で、オピニオン系のブログがなんで、 なんでまたこの記事リブロするのかな?   とかいう疑問については下記拙稿をご参照いただきたいのですが、 要は、形式上とはいえブログ友の「ご出産」という現実は、心がこちらまで 晴れ晴れとするおめでたいことではありますまいか。 ありますまいか。   ・高垣麗子さん . . . 本文を読む

国民主権情報防衛戦の基本活動――偏向マスコミのつぶし方。

2017年07月30日 11時17分31秒 | 表現とメディアの話題
  大変、重要で実践的な情報だと思いました。 >TV局は視聴者からの意見など聞かない >TV局が聞くのはスポンサー経由の視聴者の声だけだ というのは、わたしの経験でも残念ながら事実だと思います。では、どうするか? そこの点はリブロ元でご確認ください(笑)。 <KABU関連記事>・言論の自由を市民の手に取り戻せ:日本の(リベラル)ジャーナリズムは不要、否、有害だ! http://b . . . 本文を読む

AKB16期生公演 15人での出演・・・KABUはこの「結果」を支持します。雑感も<宝の山>、鴨

2017年07月30日 07時56分05秒 | アイドルグループ論
    ある記事を読んで、人材育成・組織論・営業に関わるか、サービス業界に身を置いている方には参考になると思いました。でもね、人材育成や組織論や営業に無関係な方など現在の先進国にはほとんどおられないのではないでしょうか?   まして、現在のビジネスはすべて<サービス業界>とも言えるような気もします。経営とか人材育成、起業とか教育に関心のある向きには最良とまでは言いませんけ . . . 本文を読む

「加計問題」――朝日新聞を叩いた「WILL」9月号が痛快

2017年07月30日 07時25分55秒 | Weblog
    保守系最大ブログのPonko姉さんの記事転載します。Ponko姉さんとはもう13年近いおつきあいですが、いつも的確な情報を適宜紹介される努力と力量には敬服しています(実は、姉さん英語もかなり堪能な方なのですよ)。安心してお読みいただけると思います。  ・言論の自由を市民の手に取り戻せ:日本の(リベラル)ジャーナリズムは不要、否、有害だ! http://b . . . 本文を読む