英語と書評 de 海馬之玄関

KABU家のブログです
*コメントレスは当分ブログ友以外
原則免除にさせてください。

On 食事のマナー・・・日本流英国式テーブルマナー?

2017年11月21日 11時42分14秒 | 徒然日記
  >web上の「テーブルマナー関連記事」抜粋 ※… ○骨付きチキン、どうかぶりつく?美しき秘書に学ぶお食事作法 - dressing(ドレッシング) 遠慮せず手づかみでかぶりつけば、おいしそうに見える上に、相手に余計な気を遣わせることもない。秘書のみなさんの意見にもあったように、その場を楽しむことが一番のマナーなので、相手との距離とシチュエー . . . 本文を読む

英語の名詞は恥ずかしがり屋さん?!⬅⬅⬅この説明のアプローチはgoodです、感服。

2017年11月21日 10時54分42秒 | 英文法の話題
  ▼英語の名詞は恥ずかしがり屋さん?!(#536)  https://ameblo.jp/rinkorune/entry-12330090362.html   コロンブスのオムレツ、鴨。まじ、感服。 この「名詞」の説明(⬆)は美味しいです。   <関連記事> ・「冠詞」および「可算名詞と不可算名詞」  http://blog.goo.ne.jp/ka . . . 本文を読む

英国の慰安婦 朝日新聞、しね⬅支那とは「政冷経涼」やむなしでも、韓国は「政断経凍」しかない、鴨。

2017年11月21日 07時25分13秒 | 雑記帳
  ▼英国の慰安婦 朝日新聞、しね  https://ameblo.jp/kiyosiro-e/entry-12330078506.html   ほんと、凄いこと(⬆)起こってますね。 もう、怒りもせんがな、ただ、唖然。 KABUのコメントは記事タイトルの通り、 要は、こういうこと(⬇)です。 以上。   ▼言語能力から見る韓国と中国との違いについ . . . 本文を読む