![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/cc/731efd1dd94f3766def395ce5982c1b7.png)
gooブログのお題に参加します。goo尋ねて曰く、
「好きな小説はなんですか?」
而して、答えて曰く、蓋し、
梶よう子さん
和田はつ子さん
今年度NHKラジオ基礎英語2の若月ルナさんの
冒険物語(高田智子さんプロデユース)を除けば、
その、江戸時代の普通の人々を描いた作品。
なに、和田さんは共産党シンパさんではないですか?
ですと。保守系ブロガーのあなたがなんで、と?
(≧口≦)ノ・・・だまらっしゃい❗
(*^o^)/・・・良いものはよいのです❗
・NHK基礎英語1・2・3 新年度まもなく開講。楽しみ!
個人的には基礎2が特に楽しみ、鴨。
https://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/8cf881f01e98632f87a9505be90cffed
綺麗事とか外交辞令ではなくて、はい、
蓋し、保守派の作家の作品でも駄目なものは駄目。
つまらんものはつまらんのです。昔、共産党員だった
ピカソが党のお偉いさんに、君の作品はブルジョア的だと
批判されて、
\(_ _)
・・・ほう、じゃ社会主義の国では(↖ここ原文通り)
・・・靴屋は社会主義的な靴を作るのか?
と呟いて、即刻、共産党員をやめたのと
これパラレル、鴨。だから、やっぱ、
あのAKSの傘下だけどHKT48のメンバーさんは
応援する、鴨。
そして、ということで同じくAKS傘下AKB48のこの
薩摩産、腹黒の花魁さんじゃなかったお局さまも 。
・読まずにすませたい保守派のための<マルクス>要点便覧
-あるいは、マルクスの可能性の残余