英語と書評 de 海馬之玄関

KABU家のブログです
*コメントレスは当分ブログ友以外
原則免除にさせてください。

【再掲】街の英語教室はもう「ハロウィン」モードに突入?・・・「ハロウィン」とはなんのことだと母が言い

2023年09月04日 19時59分34秒 | 雑記帳

⤴️ブログ冒頭の画像:記事内容と関係なさそうな「美人さん系」が少なくないことの理由はなんだろう?

https://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/c566c210ad11db94fc1d87a5fddcf58e

 

🍓What is she using air quotes for?🍓

(🦀🦀でなに言いたいのかしら?)

 

 KABU家贔屓序列1位のHKT48田中美久さん、鴨。

(除く、終身名誉1位推しの柏木由紀の局+松井玲奈姫)

 

街で感じた、これも一つの「使える英語力」雑感

https://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/93270d87ae8382dbf73aaf01cea7af07

完版:保守派のための海馬之玄関ブログ<自家製・近代史年表>みたいなもの

https://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/a3221c77ea0add17edf737d21088cf96

 そして、

イギリス英語の入門書紹介――役に立つのにお洒落で楽しい「イギリス英語」の招待状のようなもの

https://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/2387050ede4ca0a2947e1c5783157128

 

 

2021-09-05 08:04:02

 

ハロウィンで感動したエピソード?爆 笑



 

ギョエテとは俺のことかとゲーテ言い 

(斎藤緑雨)

 

コロナくんも2年目の今、もう随分と大昔の話になりますが、

アメリカは中西部で働いていたとき、

 

天啓 have had got ,鴨。わが国におけるコロナくんの問題は・・・

https://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/d11c58807be8be63d5101c3bc5690b3b

 

さぞや、少女さんの頃は、『元気なマドレーヌ:Madeline』(1939)のマドレーヌとか、あの『続あしながおじさん:Dear Enemy』(1915)に出てくる spirited and energetic でNMB48の贔屓の🐙安田桃寧🐙さんみたく頑固なのにお茶目で賢い Sadie Kate Kilcoyne のような女の子さんだっただろう思われる、同僚のアイリッシュの方が、母がもう少し長生きしてくれたら、

 

❤資料:安田桃寧は夢いっぱい 目指せ凪咲さん、指原さんと共演❤

https://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/747d769365818454aa7388b6580f6505

❤NMB48「安田桃寧」の個性と魅力についての覚書❤

https://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/a30a5ec78877cbb553687ded0a834e44

 

”紅茶の美味しい淹れ方”↖イギリスに帰りたい❗――NMB48の安田桃寧論🐙

https://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/667b887f6c79f703ef7ebecbbc72ec54

NMB48安田桃寧がなんで選抜に入れるのか?――超絶ビスケット可愛くてかつ賢いからですよ。

https://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/7d67b6bea24ce46d1dce39b7a50f4284

 

 

>ハロウィン一緒に楽しめたのに😢

 

と言われた。そう聞いた。

間違いなく「今年も、ハロウィンを」ではなく

「一般的に所謂ハロウィンなるものを」というニュアンスで。

 

蓋し、これが「ハロウィンで感動したエピソード」、鴨。

 

 

 *the Potato Famine(1845~1849)😢

 

そう、所謂「感謝祭」のイベントは、それまでは、ニューイングランドのHKT48やSTU48やNGT48みたいな――あれー😵🌀 そういや、SKE48とNMB48もかな?――ご当地アイドルじゃなかった、ご当地限定イベントだった、「感謝祭」は、南北戦争(1861-65)の後、進駐軍の北軍将兵が中部・南部・西部に広めたものであるように・・・。

そう、実は、「赤い服着た白い髭のサンタクロース」(↖和書ならば、葛野浩昭「サンタクロースの大旅行」(岩波新書, 1998年)にも紹介されているように、大体、「サンタクロース」自体、イギリス英語では「Father Christmas」と言い、「Santa Claus」は通じるけれども笑われます❗ その「サンタクロース」)のイメージもコカコーラ社がコークの宣伝ポスター用にその「サンタクロース」のキャラクターを1931年に作るまではこの世に存在しなかったのと同様に・・・。

・イギリス英語の入門書紹介――役に立つのにお洒落で楽しい「イギリス英語」の招待状のようなもの

 https://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/2387050ede4ca0a2947e1c5783157128

確かに、アメリカのアイリッシュから始まったものではある現在の「ハロウィン」。そう、――あくまでも、イベントのスタイルとしてはですけれど――、1910年代のアメリカのアイリッシュコミュニティを苗床に確立し、1950年代には全米にひろまり始め、1990年代には――「故地」アイルランドやスコットランドに逆輸入されて――世界中にハイカラな西欧の伝統的なイベントと誤解され意図的に曲解され浸透した、現在のハロウィン。この経緯は、日本独特の「バレンタインデー」「土用の鰻」最近の「恵方巻き」と通底しているもの、鴨。

 

・ハロウィンはいつから日本で流行ったのか?その経緯と理由をズバッと解説  

 https://lifestarategy.com/article/halloween-japan

・知って納得!ハロウィンの由来と起源について超わかりやすく解説  

 https://lifestarategy.com/article/halloween-origin

 

 

でもね。NMB48の贔屓の🐙安田桃寧🐙さんの桃寧じゃない、でもね。

例えば、第一次世界大戦[1914 - 1918]の後、

10歳くらいでアイルランドからアメリカ合衆国に渡ったアイリッシュの少女がおられたとして、そして、彼女たち一家は――アイリッシュコミュニティが既に堅固で濃密なニューヨークやオハイオじゃなくて、北欧系とドイツ系の牙城であるミネソタとかウィスコンシンに「入植」されたとする。

そうなれば、その少女の1945年うまれの末娘さんが、後に、ある中西部の大学の外国人留学生受け入れと監督する部署のAKB48グループの柏木由紀さん、要は、花魁さん、じゃなった、お局さまになられた1980年代前半くらいまでは、アメリカでも地域によっては「trick or treat」なんぞは観察できなかった、鴨ということ。

 

・移民の国アメリカが移民を排斥することは矛盾だという論理の論理の破綻について

 https://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/e6c9a76d9b62dc8b6095bddf57340032

・イスラム女性からベールと尊厳を奪う傲岸不遜なフランスの詭弁

 https://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/5e5f23b956eb8bc650938dc9d86a4950

 

 

だから、その「少女」が1984年に78歳くらいで

天国に旅立たれたとしたら、

 

①アイリッシュの、

②移民1世の、

③フォークランド戦争とアトランタオリンピックくらいまでは見届けたくらいの世代の

④普通のアメリカ人の方々の中にも、

⑤現在のような「ハロウィン」を

⑥西欧の伝統的なイベントとは考えられなかった方も

 

少なくない桃寧じゃなかった、

かもねということ。

 

だから、だからこそ、

母にはもう少し長生きして

ほしかった、と。😢

 

ぐしゅん、

と、もらい泣き😢

 

▼<アーカイブ>「恵方巻」て、いつから流行ったんだっけ

 https://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/41c74227be58e4723dc52cd9d6785cde

 

▼前川喜平「愛国心はならず者の最後の拠り所」・・・So what?

 https://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/e27280f033ee9633c5dca8ab6953706f

 

 

【MV full】ギブアップはしない / AKB48[公式]・・・アイリッシュアメリカンも日本も❗

 

 

 

何味のグミ=アイドルさん写真集が好き?↗みくりん味❤ ゆみりん味❤ ももっち味❤

https://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/46069927e1ac8f16415d959f9192c335

 

号外❤HKT48田中美久【みくりん先生】1st写真集、発売10日前に重版が決定  

https://ameblo.jp/kabu2kaiba/entry-12695945781.html

 

 
 
 
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。