英語と書評 de 海馬之玄関

KABU家のブログです
*コメントレスは当分ブログ友以外
原則免除にさせてください。

米国が北朝鮮を先行攻撃できる体制は整った”・・・もう、待ちくたびれました。

2019年06月08日 11時56分15秒 | 国際政治


 

”米国が北朝鮮を先行攻撃できる体制は整った”

・・・もう、待ちくたびれましたがな。

 

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190607-00564805-shincho-kr&p=1

https://ameblo.jp/kabu2kaiba/entry-12475295526.html



岡目八目といいますが、南朝鮮さんのここのとこの行動。

あのー、はたからみて、なんで、なんで、

こんな最悪の手をさし続けられるのか。


もう、結果ではなくてその思考回路に興味あります。
NGT48問題のAKSさんの対処なみ?

というか、朝日新聞さんなみ?


梶よう子さんの小説の決め台詞でもないけれど、

米国とロシアと支那による先制攻撃。

もう、待ちくたびれました

食べていかなければならないし

 

*【過去帳に記載的のリブロ】NGT48支配人さんのツィート↗”見苦しい、、、”

 https://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/8bcdca4f484bd878f231a52aa5a72687

 

*山口真帆さん卒業コンサート:もう「敗戦の形作り」? AKSさんはNGT48解散したいのね。

 https://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/4d6ab24ef77ce7aa99b60d07311635e3

 

 

ということで、第二次朝鮮戦争(A second Korean War↖まだ、もう少しかかる、鴨なので「The」は❎)も

いよいよですかね。待ちくたびれた感もなきにしもあらず?

いずれにせよ、こっち(日米中露ASEAN・・・)としては、

在留邦人は、正直、自己責任として


【渡辺】難民船予備軍を先制空爆で破壊する
【麻友】出港後に敵として撃沈する


の準備ですかね、国際法にも占領憲法にも

これ反しないですから。これ、ちがいますか?

朝日新聞さん(笑)

 

 

・濫用される「国際社会」という用語についての断想

 https://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/c3e3691fe42c9648d012251a71018c54

 

・国連は「主体」ではなく「舞台」です

:国連人権委員会の正体 国連は日本を非難しないと出世しない組織 (追補あり)
 http://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/281ecc781b65365010ebbc819dc71016

 

・国際社会と日本との間で<人権>を巡る認識の落差が拡大しているらしい

 http://ameblo.jp/kabu2kaiba/entry-11916348036.html

 

 

・樋口陽一の文化帝国主義的憲法論の杜撰と僭越(上)(下)
 http://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/45e30175093f17dfbbfd6b8234b89679

 

・言論の自由を市民の手に取り戻せ:日本の(リベラル)ジャーナリズムは不要、否、有害だ!
 http://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/c7d0b8a081d2c153a9331218334039f6

 

・前川喜平「愛国心はならず者の最後の拠り所」・・・So what?

 https://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/01b9dedbc0974c59d2f1bc85d51b0a57

 

 

 

#welovegoo



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。