![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e6/2178b78badd236baf8f6282e9b1196ad.jpg)
箱推しの、郷里のご当地アイドルグループでもあるソフトバンクホークスじゃなかった、
久留米大学附設高校、久留米工専・有明工専・北九州工専でもなかった、
われらがHKT48の「益々千客万来・益々商売繁盛的の再起動」の道筋を、
余計なお世話ながらつらつら考えているとき、
姉妹ブログのamebaブログシステムさんから、
>5年前にこんなん書いてましたよ
-日本再生のケーススタディーとしての福岡県大牟田市の菓子舗だいふく物語
とお知らせがありました。なるほど、それは、
(美)郷里ネタの記事。(久)保守主義からのビジネスの恒常的な
再構築と再起動を扱った記事。これはいいか、鴨。
蓋し、なぜならば、
この過去記事は、
>手抜きしながらも、
>HKT48のメンバーさんに
>エール送れる記事、鴨。
ですから。はい、そうなんです(Well, you know)。将棋でも囲碁でも、
謂わば「ピンチがチャンス」になる指原莉乃的の一手とともに、
端的には、塩対応・島崎遥香的の芸風、而して、その本質は、柏木由紀的というより、
寧ろ、渡辺麻友的とさえ言うべきでしょうか・・・、まゆゆの一手。
はい、「手抜きなのに相手の困る一手」は極上の選択肢になる場合が多い。
最早、今では昔懐かしい戦法だけれど、――元来、持久戦の構えであるはずの
「振り飛車」の論理矛盾ともいうべき――急戦四間飛車戦法たる「藤井システム」は、
要は、「手抜きのシステム」だった。あるいは、谷川浩司永世名人有資格者の、
所謂「光速の寄せ」は「手抜きの寄せ」だった、鴨ですから。
・衛星放送型通信教育☆サテライトの思想的可能性
http://ameblo.jp/kabu2kaiba/entry-11181538604.html
・ピグライフは勝れものの「マネージメントスキル開発ツール」かも
https://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/ee74458c5f6769163b91f13e9a13d8f4
・今日はふろしきの日・・・ということは、AKB48グループにおける<渡辺麻友>の日?
https://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/eeb7a9cab850b0a693ae436d79fd3e69
これ、毎日、打線が変わるチームよりも、年間、打線が固定している/固定できる
チームがベースボールでも強いのと同じです。ベンチ入りの「選抜メンバー」枠を
25人とすると、25P9通り(⬅暗算しかけてやめました!)と「1通り」との壮絶な差異。
げに、無能とも見えた不動の「渡辺麻友」は恐ろしい存在だったということ、鴨。
冗談抜きにそう思います。鬼のように可愛いだけでなく可愛いのに鬼だったの、鴨。
・・・この方にも「不動」の気配を感じる、鴨。
而して、(こちら常識派の➡)指原支配人、兒玉若頭、宮脇若頭補佐、松岡大番頭、
森保・なつみかん・こうじな各舎弟頭兼任独立襲撃隊隊長以下、
みくりん先生のエース班、村重さんのバラエティー班、MC班、ビジュアル班、
それに、方言班に炎上班・・・の役割分担でもって、よくもわるくも固定した
強みがあったHKT48はどうなるのでしょう。地元に更に密着浸透しつつ
中原に鹿をおい、アジアに覇をとなえることができるのか。
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆GOD KNOWS.
その「nPr」の着地点がどこなのか、
そして、その着地点から見える郷里九州の風景は
どんなものになるのか。今から楽しみです。
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆GOD KNOWS.
と、以上、
手抜きの言い訳でした。
(^o^) (^_^)v
ちなみに、Top画像は、田中美久みくりん先生と
実は(容姿言動ともに)好みの村重杏奈さんと見せかけて、
博多のHKT48社中に日本の南北からジョイントされた、
運上弘菜さんと地頭江音々さんのつもりです❤
◆小さな<窓>からも空は見える
-日本再生のケーススタディーとしての
福岡県大牟田市の菓子舗だいふく物語
https://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/2dcd3dfb908582c9cd5581881d5a6187
【関連記事】
・福岡県大牟田市:松屋デパート「洋風かつ丼」復活が孕む思想的意味
https://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/9ffb70a94181ada4d3527ae2bc548d25
・母校の福岡県立三池高校は少しだけど素敵に変わっていた
http://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/71f6ffa23e71684dd4624991f3ae3fcb
・Only yesterday☆ある九州の元公立中学校校長の回想
http://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/702a2aa00d2ef7a6ff7d38c125ee4f82
・コラム:「左翼」て何なの-教職員組合を例にとって
https://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/aea652fe3c2503dbf36c3d20445bb731
【参考記事】――「HKT48」とは「英国」のことである❗
▼お洒落なプチ英国風
――クリームチーズたっぷり*トマトとアボカドのオープンサンド
https://ameblo.jp/kabu2kaiba/entry-12370232284.html
▼イギリス英語の入門書紹介
――役に立つのにお洒落で楽しい「イギリス英語」の招待状のようなもの
https://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/2387050ede4ca0a2947e1c5783157128