英語と書評 de 海馬之玄関

KABU家のブログです
*コメントレスは当分ブログ友以外
原則免除にさせてください。

姉妹ブログYahoo版海馬之玄関☆2009年上半期自薦稿紹介

2009年06月30日 15時22分44秒 | Weblog


今日、2009年6月30日で今年も半分終りです。早いです。正に、光陰矢のごとし。而して、弊ブログの姉妹ブログ、Yahoo版海馬之玄関ブログは開設から4年4ヵ月余り(丸1592日)。ここまで長く続けられるとは思いませんでした。これも、何時も来訪いただいている、また、記事を転載させていただいているブログ読者とブログ仲間のお蔭だと思います。

ブログを閉鎖するようなことは考えていませんが、7月からは、いよいよ公私多忙&多難が加速するのが見えており、更新もそう頻繁にはできなくなる、そして、コメントに対するレスも遅滞する可能性大(しかも、思うところがあってアップロードするとしても、海外報道紹介や書評、あるいは、少し硬めの理論的な論稿が増えるかもしれません)。けれども、自然体で続けていく予定ですので、畢竟、我々保守改革派の団結でもってこれからも左右の「悪の汚れ、お掃除させていただき」ましょう。今後ともよろしくお願いいたします。

而して、

б(≧◇≦)ノ ・・・麻生総理断乎支持!
б(≧◇≦)ノ ・・・頑張りましょう!








◆海馬之玄関ブログ2009年上半期自薦稿
【憲法・安全保障】
・「佐藤首相は米国に対支那核攻撃の準備を要請」
  ☆核兵器の物神性から自己を解放して日本は可及的速やかに核武装に着手せよ(上)(下)
 http://blogs.yahoo.co.jp/kabu2kaiba/56443257.html

・中国の空母建造と朝日の空疎な姑息
 http://blogs.yahoo.co.jp/kabu2kaiba/56462371.html

・<神風>としての北朝鮮ミサイル発射☆「集団的自衛権行使違憲論」の崩壊の予兆
 http://blogs.yahoo.co.jp/kabu2kaiba/57476954.html

・国連憲章における安全保障制度の整理(上)(下)
 http://blogs.yahoo.co.jp/kabu2kaiba/57964889.html

・憲法無効論は不毛ではないが無効である
 http://blogs.yahoo.co.jp/kabu2kaiba/57820628.html

・憲法と常識(上)~(下)
 http://blogs.yahoo.co.jp/kabu2kaiba/58258370.html


【犯罪と刑罰】
・野蛮な死刑廃止論と人倫に適った死刑肯定論
 http://blogs.yahoo.co.jp/kabu2kaiba/56484072.html

・応報刑思想の逆襲☆裁判員制度を契機に司法の「常識化」を推進せよ(1)~(4)
 http://blogs.yahoo.co.jp/kabu2kaiba/58015397.html


【社会思想】
・保守主義とは何か(1)~(6)
 http://blogs.yahoo.co.jp/kabu2kaiba/56937831.html

・難民に「開かれた国」は国民を難民にしかねない「いかれた国」である
 http://blogs.yahoo.co.jp/kabu2kaiba/56722853.html

・温故知新:「あしながおじさん」を貫くアメリカ保守主義の精神
 http://blogs.yahoo.co.jp/kabu2kaiba/57066869.html

・「あしながおじさん」を貫く保守主義の人間観(上)(下)
 http://blogs.yahoo.co.jp/kabu2kaiba/57132950.html

・麻生太郎『とてつもない日本』に迸る保守主義の政治哲学(下が完全版)
 http://blogs.yahoo.co.jp/kabu2kaiba/57141737.html
 http://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/08af31555a2f386edcd85261925262d3

・書評☆向坂逸郎『わが資本論』(上)~(下)
 http://blogs.yahoo.co.jp/kabu2kaiba/57392624.html

・書評☆佐藤優『国家論』
 http://blogs.yahoo.co.jp/kabu2kaiba/57435790.html

・読まずにすませたい保守派のための<マルクス>要点便覧
 -あるいは、マルクスの可能性の残余(1)~(8)
 http://blogs.yahoo.co.jp/kabu2kaiba/57528728.html


【教育・社会階層移動論】
・書評☆吉川徹「学歴分断社会」(上)(下)
 http://blogs.yahoo.co.jp/kabu2kaiba/57911269.html

・書評☆苅谷剛彦「大衆教育社会のゆくえ」
 http://blogs.yahoo.co.jp/kabu2kaiba/57895457.html

・書評☆恒吉僚子「人間形成の日米比較」
 http://blogs.yahoo.co.jp/kabu2kaiba/57497708.html

・言語運用能力と国語教育の射程
 http://blogs.yahoo.co.jp/kabu2kaiba/58074233.html

・民主党の反動に抗して義務教育において教育改革の目指すもの(上)(下)
 http://blogs.yahoo.co.jp/kabu2kaiba/58202309.html 

・世襲批判の批判的考察
 http://blogs.yahoo.co.jp/kabu2kaiba/57994382.html


【その他・随想】
・ウォーキング de 我が街「新百合ヶ丘」 シリーズ
 http://blogs.yahoo.co.jp/kabu2kaiba/56362657.html

・渡辺明永世竜王誕生に思う「定跡」と「人格」の弁証法的交錯
 http://blogs.yahoo.co.jp/kabu2kaiba/56638820.html

・「プロ市民」考
 http://blogs.yahoo.co.jp/kabu2kaiba/57630212.html

     





●2008年下半期自薦稿紹介
 http://blogs.yahoo.co.jp/kabu2kaiba/56344459.html

●30万件ヒット御礼&2008年上半期自薦稿紹介
 http://blogs.yahoo.co.jp/kabu2kaiba/54141209.html




☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
かなり真面目にブログランキングに挑戦中です。
よろしければ下記(↓)のボタンのクリックをお願いします。 

ブログランキング・にほんブログ村へ 海外ニュース部門エントリー中です♪

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。