SaltyDog

               by kaji

四国攻め第2弾(4)

2011-01-13 | 城めぐりの旅
昨年夏にも一度訪れているが、せっかくなので松山城へ。
前回は暑い盛り、徒歩で登ったが、今回はリフトに乗って登城。


<松山城リフト>

昨年は時間に余裕がなく、ゆっくり見ることもできなかったので、
今回は、時間をかけてじっくりと観てまわったことで、新たな発見
などもあり、来てよかったと感じた次第。


<松山城>

だいぶ日が傾いてきた。 先を急ぐ。 次なる目的地は、正岡子規
生誕の地。 花園町というあたりに、石碑だけたっているとの情報を
得ていたが、なかなか場所がわからなかった。
それでもなんとか探しだし、写真撮影。


<正岡子規生誕の地>

その足で「子規堂」へ。 決して愛想の良いとはいえないおばさんに、
自転車はそこに止めるなとか、そろそろ閉めるからさっさと見るように
言われ、ややむっとしながらも平常心で応対。 拝観料は50円。


<子規堂>

さて、概ねこの日の目的地をクリアし、残すは道後温泉のみ。
あっち行ったりこっち行ったり、きわめて効率の悪い動き方をしたが、
これも、自転車があったからこそできた技である。

つづく

クッション

2011-01-13 | 普通の話題
クッションと ハクション は似ている。

だが、今回はハクションではなくて、クッションの話題。

寝転がって行動?することが増えた。
テレビをみたり、iPadで遊んだり、それからテレビをみたり、
iPadであそんだり だ。

そんなときに便利な、機能的クッションを手に入れた。
写真のように、サイコロ状の6面体。 ただその真ん中に
穴が開いていて、横向きに寝転がっても耳をふさがない。
つまり、テレビの音もよく聞こえるのだ。

疲れも少ないので、怠惰な生活を容易に後押ししてくれる。
この快適さは、独り占めしたい。