SaltyDog

               by kaji

Blu-rayレコーダー問題解決

2011-01-27 | 普通の話題
昨年11月に買ったBlu-rayレコーダーが故障した件だが、シャープの方に
来てもらい、問題が解決した。

結局のところ、レコーダーのソフトウェアの自動更新に失敗していた
ようだ。 その失敗は、私の責めに帰すべき事由ではなく、メーカー
サイドの問題であって、私以外にも同様の問題が多数発生していた
ようだ。 ネットで調べてみると、ソフトウェアにバグがあったようだ
との記載もみかけたが、メーカーの方は、通信中に妨害があったとの
見解を語っていた。 真実はいかに。

ただ、CD(?)からソフトウェアの更新を行い、わずか10分程度で
完了。 動作確認をすることもなく、帰っていかれた。

ホントに治ったのかなぁ? との不安を胸にあれこれチェックしてみた
が、今のところ正常に動いている。

2~3日分、録画できなかった番組があったのは残念だが、これまでに
撮りためた番組はどうやら無事のようで助かった。

ま、しかたないね。 便利な世の中だから、ちっとくらいの不具合で
ガタガタ言うのはよそう。

検査結果

2011-01-27 | 普通の話題
睡眠障害というほどではないのだが、自分の「眠り」について満足できず、
先日検査のため一泊入院したことは、先週書いた。

その結果を聞きに今日病院へ。
まず、当初「もしかしたら」と思った「足むずむず症候群」に関しては、
全くその症状が見られないとのこと。 一般的には血液中の鉄分不足で
あったり、足のピクつきが現れるのだそうだが、鉄分は正常。ピクつき
は寝ている間に、一度も発生しなかったとのこと。

次に眠りについて、22時に消灯され、わずか2分でセンサーは眠った
と判断しているとのこと。(そんなに早かったか?) しかも、朝まで
に9回起きている状態になっているが、10回程度起きる(記録的に)
ことは普通の状態だとか。 記録を見ると、確かに深い眠りには一度も
入っていないが、普段の環境と異なり、センサーを付けていることなど
から、緊張していたとも考えられる と。

つまるところ、「考えすぎではないか」 との結論に至る。

どうしてももっと深い眠りを ということであれば、睡眠薬を処方する
が・・・と言われたが、薬に頼ってまで眠りを得たいとは思っていない
ので、丁重に辞退。

結局足の違和感については結論は出ず、眠りについては考えすぎで、
全くと言っていいほど、意味をなさなかった。 意味があったとすれば、
自分の眠りを客観的に見ることができ、また、問題なしとのお墨付き
をいただけたことくらいか。

ま、何もなかったんだから、良しとするか。