特に予定のない日曜日、厳しい寒さも和らぎ、天気も上々。こうなると、
どこかへ行きたい気持ちがたかまる。小江戸号に乗って川越に行くか、
ロマンスカーで小田原に行くか迷っていたが、結局のところ、
湘南新宿ラインに乗って鎌倉へ行くことにした。もちろんグリーン車両である。
プラス750円かかるが、そのコストパフォーマンスは高い。
どうして鎌倉なのか、その理由のひとつは「海」がみたかった。
私にとっての海は心のオアシス。疲れた心をいやしてくれる。
それと、円覚寺・極楽寺にも行きたいと常々思っていた。
9時46分発の逗子行きに乗り座席を確保。缶ビールを買って乗り込む
のが常ではあるが、時間的余裕がなく、車内で買うことにした。
通路をはさんで反対側の席の男性は、缶コーヒーかなにか飲んでいたが、
私はおかまいなく朝から缶ビール。 至福の時間である。

<円覚寺>
まず円覚寺へ。北鎌倉で下車。駅のすぐ前であった。軽く石段を登ると、
参拝料300円との表示。 なんだよ、お金取るの? しかし折角ここまで
来たのだから、参拝することに。

境内は広く、それなりに見応えのあるお寺であった。
円覚寺から鎌倉まで歩く。ちょうどお昼時、なにを食べようかと迷ったが、
カレーで有名な「キャラウェイ」に行くことにした。 このお店、いつも
長蛇の列ができているので、並ぶことが大嫌いな私は、気になりながらも
これまでパスし続けてきた。ただ、今日は時間もあったので、意を決し
並ぶことにした。 前に15人ほどいただろうか。20分ほど待って
相席となることを了解し、ようやく店内に。
そのころには私の後ろに30人ほどの列ができていた。
おそるべき繁盛店である。

<この人だかりは、列に並ぶ人>
チーズのカレー730円を注文。 並んでいるあいだにわかったことだが、
このお店の特徴として、ご飯の盛りが半端でなく多いらしい。なるほど、
食の細い人にこの量は無理だろうと思う。(小ライスもあり)
カレーは、まぁふつうではないだろうか。並んでまで食べたいほどではない
と感じた。インドカレーではなくて、いわゆるジャパニーズカレーである。

満腹になったあとは、鶴岡八幡様に。 おそらく一年ぶりではないだろうか。

鎌倉駅まで戻り、江ノ電に乗って極楽寺に。 駅を降りて2分ほどでお寺に。
ただ、残念なことに修復工事中であった。

極楽寺をあとにし、海まで歩く。もう少し晴れているか、波が荒いと
よかったのだが、おだやかな海をしばし眺めて帰路に。
どこかへ行きたい気持ちがたかまる。小江戸号に乗って川越に行くか、
ロマンスカーで小田原に行くか迷っていたが、結局のところ、
湘南新宿ラインに乗って鎌倉へ行くことにした。もちろんグリーン車両である。
プラス750円かかるが、そのコストパフォーマンスは高い。
どうして鎌倉なのか、その理由のひとつは「海」がみたかった。
私にとっての海は心のオアシス。疲れた心をいやしてくれる。
それと、円覚寺・極楽寺にも行きたいと常々思っていた。
9時46分発の逗子行きに乗り座席を確保。缶ビールを買って乗り込む
のが常ではあるが、時間的余裕がなく、車内で買うことにした。
通路をはさんで反対側の席の男性は、缶コーヒーかなにか飲んでいたが、
私はおかまいなく朝から缶ビール。 至福の時間である。

<円覚寺>
まず円覚寺へ。北鎌倉で下車。駅のすぐ前であった。軽く石段を登ると、
参拝料300円との表示。 なんだよ、お金取るの? しかし折角ここまで
来たのだから、参拝することに。

境内は広く、それなりに見応えのあるお寺であった。
円覚寺から鎌倉まで歩く。ちょうどお昼時、なにを食べようかと迷ったが、
カレーで有名な「キャラウェイ」に行くことにした。 このお店、いつも
長蛇の列ができているので、並ぶことが大嫌いな私は、気になりながらも
これまでパスし続けてきた。ただ、今日は時間もあったので、意を決し
並ぶことにした。 前に15人ほどいただろうか。20分ほど待って
相席となることを了解し、ようやく店内に。
そのころには私の後ろに30人ほどの列ができていた。
おそるべき繁盛店である。

<この人だかりは、列に並ぶ人>
チーズのカレー730円を注文。 並んでいるあいだにわかったことだが、
このお店の特徴として、ご飯の盛りが半端でなく多いらしい。なるほど、
食の細い人にこの量は無理だろうと思う。(小ライスもあり)
カレーは、まぁふつうではないだろうか。並んでまで食べたいほどではない
と感じた。インドカレーではなくて、いわゆるジャパニーズカレーである。

満腹になったあとは、鶴岡八幡様に。 おそらく一年ぶりではないだろうか。

鎌倉駅まで戻り、江ノ電に乗って極楽寺に。 駅を降りて2分ほどでお寺に。
ただ、残念なことに修復工事中であった。

極楽寺をあとにし、海まで歩く。もう少し晴れているか、波が荒いと
よかったのだが、おだやかな海をしばし眺めて帰路に。
