goo blog サービス終了のお知らせ 

SaltyDog

               by kaji

牡蠣フライ

2011-02-16 | お酒&肴&料理&レシピ
20年ほどまえ、生牡蠣に当たってから、牡蠣は敬遠していた。
火を通したものもあまり積極的には食べなくなっていたが、
先日訪れた牡蠣の本場広島で食べてみると、これが旨かったので
近くのスーパーで牡蠣を買ってきてフライにしてみた。

タルタルソースとも良く合って旨かったぁ~。 また作ろう。

ブラックペッパー

2011-02-16 | 普通の話題
ブラックペッパーは、ホールのものを買ってくる。
ミルの中身がなくなってきたので補充しようと思い、在庫を
探すが、「無い」 いや、絶対にあるあずだ。まだ残って
いたはずだと思って探すがやはり無い。

これは空き巣に入られたのかもしれない。事件性を感じる。
110番すべきだろうか。 いや、こんなことで110番
すると迷惑だろうが、仮に捜査にペッパー警部がやってきたら、
それはそれで愉快ではある。 などとくだらないことを
言っている場合ではない。

なぜないのだ? 奥の方まで引っ張り出して探したが
みつからない。 その代わりに、無いだろうと思っていた
使いかけの片栗粉が出てきた時には、ややニッコリ。

私の勘違いだろうか。 こういう時って、買ってくると、
出てきたりするんだよなぁ~。 まぁどうせ使うからいいか。
と思って買うでしょ、すると次は買ってあることを忘れて
また買ってきたりするんだなこれが。

広島攻め(4)

2011-02-16 | 城めぐりの旅
広島駅まで戻りとりあえずホテルへ。こぢんまりとしているが、
なかなか対応のよいホテルである。荷物を整理した後、外出。
この後はお好み焼きを食べに行く計画である。 30分ほど歩いて、
「お好み村」へ到着。


<おこのみ村>

お好み焼きの店がたくさんあって、どのお店に入れば良いか迷いながら
進むと、おいでおいでのオンパレード。
適当に店を決めて入る。 そば入りスペシャルと瓶ビールを注文。
久しぶりの広島お好み焼き。いや~旨かった。


<広島お好み焼き>

あとはコンビニで飲み物とつまみを買ってホテルで独り飲み。
いつのまにか寝てしまっていたようだ。

朝6時に目が覚める。ニュースなどを見ながら、今日の行動予定をたてる。
9時。さっきまで雨がぱらつく程度であったのに、外を見ると大雪であった。
宮島行きを躊躇したが、ほかに行くあてもなく、とりあえず向かう。


<雪景色>

駅ではやはり雪のため列車も大幅に遅れが出ていた。宮島口駅で降り、
連絡船に乗り換える。凍り付くような寒さである。それでも船外に出て
景色を楽しむ。


<連絡船からの眺め>

宮島に到着。早速厳島神社へ参拝。さすがは世界遺産、感動ものである。


<厳島神社>

ものすごいとは思うのだが、とにかく寒くて、景色を楽しむだけの余裕が
持てない。早めに引き上げようと思ったが、その前に、イベント会場で
牡蠣の土手鍋100円 と、焼き牡蠣 2ヶ380円を食す。

宮島を離れ、宮島口駅まで戻る。傘は持っていたが体も足もびしょびしょ。
お昼時、なにか暖かいものでも食べたい。名物の穴子めしをと思ったら、
有名店はものすごい人。どのくらい待つかと訪ねると、約1時間待ちとのこと。
これはたまらぬ。ほかの店も同様に並んでいたので、あきらめて、次の
目的地「呉」へ向かう。

つづく