SaltyDog

               by kaji

雨あがる

2011-02-18 | 普通の話題
こんなタイトルの映画があったように記憶しているが、昨夜から
降り続いていた雨もあがって、うっすらと日が差している。
今朝出る時に迷ったが、いつもの通り自転車で出て正解だった。

久しぶりにしっかりと降ったように思うが、昨晩何時頃から
降ったのだろう。 食事を済ませ、テレビを見ながらPCに新たな
アプリケーションソフトをインストールしたりしていた。

ところがそれがまずかったようだ。 PCを再起動してみるが、
起動しなくなってしまった。 マウスとキーボード以外、全ての
周辺機器を切り離し、やってみるがダメ。 PCの裏メニュー
からハードウェアのチェックを行うが、異常無しとのメッセージ。
次にHDDのチェックを実行すると、エラーコードが表示され
たが、説明文が英語なので何が書いてあるのかよくわからない。

別のノートPCを立ち上げ、テクニカルサポートの連絡先を
ネット探したりしながら、なんとかセーフモードで起動できない
ものかと同時進行で四苦八苦していると、やっとセーフモード
での起動が可能に。

最後にインストールしたアプリケーションを削除し、再起動。
サポートのお世話にならず、なんとか復旧。 この時点で
朝の4時。 まったくもぅ~、時間返せ!!。

ひと雨毎に、ゆっくりとではあるが、春が近づいているという
実感を得る。

広島お好み焼き

2011-02-18 | お酒&肴&料理&レシピ
先日の広島攻めの際、現地で食した「広島お好み焼き」を
再現すべく作ってみた。 作り方を見ていたので、概ね入る
材料や手順は把握してはいたが、麺は現地のものとは異なり、
イカを堅く揚げたようなもの(酒のつまみのような)は
手に入らなかった。

鉄板やホットプレートは持っていないため、フライパン2枚で代用。

関西お好み焼きも好きだが、広島の方があっさりしているかな。

ショルダーバッグ

2011-02-18 | 普通の話題
カバン好きであることは否定しない。 何事においても「こだわり」
は希薄な方であるが、このカバンに関してだけは、強いこだわりが
ある。

ただ、なかなか良い物に出会うことができず、妥協点をみつけ出さ
なくては購入できないため、機能と価格とのバランスを考えながら、
その時どきで用途に応じたカバンを買い求めるようにしている。

今回購入のポイントは、iPadがすっぽりと入ること。 さらにiPad
だけではなく、本や財布などちょっとした小物を収納することができ、
なおかつ、ストレスなく出し入れが可能なこと にある。 それと、
マジックテープを使用していないこと。 あのバリバリって音を
日常的に発しながら持ち歩くのはかなり抵抗がある。

実は先月も一つ購入した。 これはボディーバッグに属するもので、
iPadも入り良かったのだが、財布や定期券を取り出す際に、たすき掛け
した状態からバッグを下ろす必要があった。 これにはとても大きな
ストレスを感じていた。

それらの不満を解消すべく手に入れた今回のバッグ。作りは決して
上品ではなく、耐久性に疑問もあったが、いずれにしても半年~1年
もってくれれば御の字。 汚れるかなぁ~と思いつつも、白色を選択。
機能的には私の要求をほぼ満たしてくれているため、ストレスからは
解放されるに違いない。

ちょうど手頃なサイズで吉田カバンもあったのだが、金額が1万6千円
と、上記バッグの3倍である。 吉田カバンって、どうも値段の付け方
間違っているように思えるのだが。