20代前半の頃が最もコーヒーに凝っていただろうか。
新宿にあったコーヒーショップ(現在も場所は移転したが営業中)
で豆を買ってきて、自分の部屋でガリガリと挽き、グラグラと
沸き立つポットからゆっくりと注ぎ、抽出する。 煎れたての
コーヒーの香りが部屋を満たし、身も心も癒されていた。
最初に購入したミルは、まさしくコレ。

<ミル1>
これは豆を挽いている時、上部から砕かれた豆が飛び散るのが
欠点であった。
次に購入したものはコレ。

<ミル2>
今度はフタ付きなので、豆の飛散はなくなったものの、ガリガリと
時間がかかるのが欠点。
そこで3代目は電動ミル。

<ミル3>
これはしばらく愛用した。大きな音はするものの、ほんの一瞬
なので、周囲に与える迷惑も限定的であったと思う。
20代前半にコレを手に入れ、前述の通り美味いコーヒーを
楽しんでいた。
結婚してからは、コーヒーを煎れる役割は配偶者へと移り、私は
お気に入りのカップでそれをいただくようになったものの、年月
の経過とともに、ついに私の口には運ばれなくなっていった。
離婚してからは、たまにコーヒーを飲むもが、その回数は減り、
お気に入りのカップだけが、食器棚を飾る。 引っ越しとともに
コーヒーミルを廃棄してしまってからは、豆で買うこともなく、
今では袋詰めの粉を買ってきて、なんとなく自分をごまかしている
次第。
ただ、最近それでは満足できなくなってきた。薫り高いコーヒー
が恋しい。 そんな欲求が沸々と沸きはじめたのだ。
その実現のためには、再びコーヒーミルが必要になる。以前
所有していたものと同じ、カリタの電動ミルしかない。
1万5千円位するが、以前のものが20年以上故障しなかった
ことを考えれば、この投資は決して高くはない。
旅の計画を1ヶ月先にずらせば、すぐにでも手に入る金額。
どうしよう、買っちゃうか?
新宿にあったコーヒーショップ(現在も場所は移転したが営業中)
で豆を買ってきて、自分の部屋でガリガリと挽き、グラグラと
沸き立つポットからゆっくりと注ぎ、抽出する。 煎れたての
コーヒーの香りが部屋を満たし、身も心も癒されていた。
最初に購入したミルは、まさしくコレ。

<ミル1>
これは豆を挽いている時、上部から砕かれた豆が飛び散るのが
欠点であった。
次に購入したものはコレ。

<ミル2>
今度はフタ付きなので、豆の飛散はなくなったものの、ガリガリと
時間がかかるのが欠点。
そこで3代目は電動ミル。

<ミル3>
これはしばらく愛用した。大きな音はするものの、ほんの一瞬
なので、周囲に与える迷惑も限定的であったと思う。
20代前半にコレを手に入れ、前述の通り美味いコーヒーを
楽しんでいた。
結婚してからは、コーヒーを煎れる役割は配偶者へと移り、私は
お気に入りのカップでそれをいただくようになったものの、年月
の経過とともに、ついに私の口には運ばれなくなっていった。
離婚してからは、たまにコーヒーを飲むもが、その回数は減り、
お気に入りのカップだけが、食器棚を飾る。 引っ越しとともに
コーヒーミルを廃棄してしまってからは、豆で買うこともなく、
今では袋詰めの粉を買ってきて、なんとなく自分をごまかしている
次第。
ただ、最近それでは満足できなくなってきた。薫り高いコーヒー
が恋しい。 そんな欲求が沸々と沸きはじめたのだ。
その実現のためには、再びコーヒーミルが必要になる。以前
所有していたものと同じ、カリタの電動ミルしかない。
1万5千円位するが、以前のものが20年以上故障しなかった
ことを考えれば、この投資は決して高くはない。
旅の計画を1ヶ月先にずらせば、すぐにでも手に入る金額。
どうしよう、買っちゃうか?