かまぼこRockの人生棚卸し

楽しいブログでありますように!

マドンナのアメリカン・パイでダダダ

2012-02-07 22:43:12 | 米国のロック

アメリカン・パイ

今朝、マドンナの”スーパーボール・ハーフタイムショー”の映像の一部を観ました。Oh!

健康的なダンスと歌のパフォーマンスだったように思います。

 

マドンナの場合、初期の一連のヒット曲もいいのですが、アルバム『ミュージック』の〈アメリカン・パイ〉が特に好きです。

この曲は、カヴァーだそうですね?

 

もしかして、あのビューティフル・サウスの曲???

http://www.youtube.com/watch?v=kOmvYWh9eT8

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジム・ケルトナーのドラムでダダダ

2012-02-07 22:11:39 | 日本のロック・ポップス

昨日、車を走らせていたら、ラジオから”風”の〈暦の上では〉が流れてきた!

フォーク・ディオ”風”は、大好きでした。

特に、伊勢 正三(正やん)は、ずっと私のヒーローでした。

彼の作品は、叙情的でドラマがあり、とても共感したものです。

〈22歳の別れ〉

〈なごり雪〉

〈雨の物語〉

〈海岸通り〉

〈ささやかなこの人生〉

〈お前だけが〉などなど

 

そんな”風”の〈暦の上では〉は、まさに、立春をすぎた、この時期をテーマに歌われてます。

 

そこは、あまり悲しみはなく、どこか陽気な感じの曲です。アレンジも、なぜか”シュガー・ベイブ”のような軽やかな雰囲気でサックスのソロもあります。

家に帰って、なにげにアルバムを見ていたら、ミュージシャンのドラムに...

”Jim Keltner”の名前!?

あのジム・ケルトナー?

さすが”正やん”やと思いました。

 

でもね本当!

 

「暦の上では、春なのに寒い日が続く~」ですわ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする