かまぼこRockの人生棚卸し

楽しいブログでありますように!

ボズ・スキャッグス”スロー・ダンス”でダダダ1/2

2012-02-28 23:17:18 | 米国のロック

土・日も休みなく仕事だったせいか?さすがに疲れてます。

今回は、5作目1976年の作品

『スロー・ダンサー』です。

 

えええ、ジャケットが違うような(海パンのボズじゃない)?

変更後のジャケットは、ボズと奥さんのダンスの場面みたいです。

 

このころから言われていた”AOR”

Adult Oriented Rock(大人向けロック)は誤りで、正式にアメリカでは・・・

Album Oriented Redioが正しいそうです。つまり、アルバム中心にエア・プレイするラジオ局のことであるそうです。

でも、洗練されて、都会のロック(AOR)を位置づけたのが、かく言う”ボズ・スキャッグス”のような気がします。

そんな渦中の『スロー・ダンス』は、次の『シルク・ディグリーズ』の繋ぐ架け橋的な作品ではないでしょうか?

 

軽快なモータン・サウンドが基本に流れ、ワクワクする曲が続きます。

 

では、次回に(おいおい?)

 

☆GOODNIGHT☆(;д;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする