遠野までの用足しを4号車で行くが、天気が良いのでいつもと逆コースみたいな感じで来内経由して遠野で用足しして、なぜか遠野高校の脇から山の方に上っていって、程洞神社経由で五百羅漢の前で桜をバックに写真撮り。
それから石上の園の脇から来内へ抜ける道を通って戻るコースでルンルン気分で走ってくる。
遠野までの用足しを4号車で行くが、天気が良いのでいつもと逆コースみたいな感じで来内経由して遠野で用足しして、なぜか遠野高校の脇から山の方に上っていって、程洞神社経由で五百羅漢の前で桜をバックに写真撮り。
それから石上の園の脇から来内へ抜ける道を通って戻るコースでルンルン気分で走ってくる。
2024-04-11-04で洗っていたタイヤ&ホイールのキャリーの予備ホイールがみすぼらしくラッカースプレーペンキが剥がれていたので、ペイント剥離剤で黒ペンキを剥がすことになってしまって半日ほど時間を費やすのだった。
古タイヤ発生より、思い切って古タイヤの処分すべく車庫から古タイヤをキャリーの荷台に積み上げる。
4輪のタイヤも12本くらいあったが、バイクのタイヤも含めて54本を処分するために青笹のJAのガソリンスタンドへ。しかし、バイクのタイヤ交換40本くらいはしていたのかと思うとある意味俺ってスゲーな(笑)。
青笹町の『ファミリーレストラン道』の桜にヤマハタウンメイト80。道の桜だけど実際こんなに色出ていないだけど、花びら白過ぎて寂しいので盛ってしまいました。このくらい色があった方がバエるんじゃなかろうか?
さて、これはキャブレターのメインジェット系が詰まった?と勝手に予想でキャブレターのオーバーホールしようとタンクとエアクリーナーケースだけは外したが、このキャブレター意外と面倒くさいんだよな~、で止まってしまった。