今日仕事でベトナム人のご家族のお家に訪問したのですが、3人家族のはずな2LDKのアパートに何故か6人もひしめき合う大所帯!しかも当人のご家族はいない!∑(‐口‐;)
「あ、あ、あの・・・○○さんご家族は・・・?」と恐る恐る聞いたところ、「あ、今まだ遊びにいったまま、帰ってこない。」と日本語で答えられたうえ、「どぞ、上がってください。」とご家族の許可ないのにお誘いを受けてしまい・・・。
結局当の本人たちが帰ってきたのはそれから40分後のこと・・・(-△‐;)
当人達いわく「あ、留守の間、友達に留守番してもらってたの♪」とアッサリ回答。
・・・おおらかですね~・・・(笑)
何というか、昔の下町な雰囲気でしたね。もうご近所とかに子供預けて出かけあったり、「醤油切れたからかして!」ってお隣さんからさっさと借りてくる雰囲気(笑)
昔の日本であったような懐かしい感じですね。
で、そこには小学校3年生の女の子がいたのですが(※ベトナムのご友人のお子さんだそうです)、流石は子供なので、日本に来て1年だというのに言葉がペラペラ!流石だな~と思っていたのですが、そのうちお姉ちゃんのほうがそそくさとキッチンに立ち、かもしたのところにやってきて「・・・粗茶ですが・・・」って―――
一体何処でそんな難しい日本語、覚えてきたんですか?(苦笑)
多分「粗茶」の意味を知らないであろう、お姉ちゃんが差し出してくれたのは、「グラスになみなみと注がれた水道水」でした。(いえ、美味しかったですよ^^;)
そんなご一家の訪問も終わり、今度は職場での出来事。
4歳くらいの男の子を連れたお母さんだったのですが、時間がかかる手続きだったので、カウンターを塞ぎ続けるわけにも行かず、隣の個室に入ってもらって、そこで手続きの続きをしていました。そこで個室のドアに<コンコン。>とノックの音。男の子がそそそ・・・とドアのところに行き、ドアをあけてくれたのですが、そこから顔をのぞかせたお客さんに一言、「ただいま使用中です。今しばらくお待ち下さい。」―――<パタン。>←ドアを閉める音。
4歳児、一体何処でそんな言葉覚えてきたんですか!?(笑)
ちなみに覗き込んでくださったお客さんは70代のおじいちゃんだったのですが、「何だかトイレかと思っちゃったよ(苦笑)」と^^;
声に出して読みたい日本語・・・じゃないですけれど、こどもは何処で言葉覚えてくるか、本当にわかりませんね^^;
何処で聞かれているか判らないだけに、普段外に出たときの会話は本当に気をつけなければならないな~と思いました。一体何処でお子様方に引用されるか(しかも正しい引用かどうかも詮議される)か判りませんしね。
小学校のお姉ちゃんも、4歳児も、是非今日のような美しい日本語(!?)を使ってやってくださいm(__)m
「あ、あ、あの・・・○○さんご家族は・・・?」と恐る恐る聞いたところ、「あ、今まだ遊びにいったまま、帰ってこない。」と日本語で答えられたうえ、「どぞ、上がってください。」とご家族の許可ないのにお誘いを受けてしまい・・・。
結局当の本人たちが帰ってきたのはそれから40分後のこと・・・(-△‐;)
当人達いわく「あ、留守の間、友達に留守番してもらってたの♪」とアッサリ回答。
・・・おおらかですね~・・・(笑)
何というか、昔の下町な雰囲気でしたね。もうご近所とかに子供預けて出かけあったり、「醤油切れたからかして!」ってお隣さんからさっさと借りてくる雰囲気(笑)
昔の日本であったような懐かしい感じですね。
で、そこには小学校3年生の女の子がいたのですが(※ベトナムのご友人のお子さんだそうです)、流石は子供なので、日本に来て1年だというのに言葉がペラペラ!流石だな~と思っていたのですが、そのうちお姉ちゃんのほうがそそくさとキッチンに立ち、かもしたのところにやってきて「・・・粗茶ですが・・・」って―――
一体何処でそんな難しい日本語、覚えてきたんですか?(苦笑)
多分「粗茶」の意味を知らないであろう、お姉ちゃんが差し出してくれたのは、「グラスになみなみと注がれた水道水」でした。(いえ、美味しかったですよ^^;)
そんなご一家の訪問も終わり、今度は職場での出来事。
4歳くらいの男の子を連れたお母さんだったのですが、時間がかかる手続きだったので、カウンターを塞ぎ続けるわけにも行かず、隣の個室に入ってもらって、そこで手続きの続きをしていました。そこで個室のドアに<コンコン。>とノックの音。男の子がそそそ・・・とドアのところに行き、ドアをあけてくれたのですが、そこから顔をのぞかせたお客さんに一言、「ただいま使用中です。今しばらくお待ち下さい。」―――<パタン。>←ドアを閉める音。
4歳児、一体何処でそんな言葉覚えてきたんですか!?(笑)
ちなみに覗き込んでくださったお客さんは70代のおじいちゃんだったのですが、「何だかトイレかと思っちゃったよ(苦笑)」と^^;
声に出して読みたい日本語・・・じゃないですけれど、こどもは何処で言葉覚えてくるか、本当にわかりませんね^^;
何処で聞かれているか判らないだけに、普段外に出たときの会話は本当に気をつけなければならないな~と思いました。一体何処でお子様方に引用されるか(しかも正しい引用かどうかも詮議される)か判りませんしね。
小学校のお姉ちゃんも、4歳児も、是非今日のような美しい日本語(!?)を使ってやってくださいm(__)m