goo blog サービス終了のお知らせ 

うたたね日記

アニヲタ管理人の日常を囁いております。

かぼちゃプリン🍮‹(*´▽`*)

2024年08月14日 20時23分57秒 | 雑記
どうしてもお盆と正月は、おさんどんで終了する運命らしいかもしたです。
いや、兄弟家族たちも帰ってきてくれる度、ちゃんと家の修繕とか、お墓参りとか、色々こちらが普段手の届かないところをやってくれるので、それはそれでありがたいのです(ー人ー)
まぁ、何より老い先短い(自分で毎年言っている)父の顔を見に来てくれるのは、本人にとってもいい刺激になっているようですし。ですがお盆にかこつけて、リハビリを休もうとするのはアカン(#^ω^) リハには土日祝日盆正月関係ありませんから!( ー`дー´)キリッ✨

そんな今日は、お隣さんにかぼちゃをいただいたのですが、二個も三個も煮ていられないので(流石に多すぎ💦)お子様もいることですし、ここは久しぶりに『かぼちゃプリン』を作ってみました🍮
ちょっと手間はかかるのですが、生クリーム使わないで、材料がかぼちゃと牛乳と卵があれば作れるので、割とリーズナブルです♥
<材料>(※プリン型で6個くらい作れる)=我が家はおおきなムースケーキ型1個に入れてます。
・かぼちゃ200g(わたと皮を取った量)
・牛乳200cc
・卵:大なら2個。小なら3個
・砂糖40g(かぼちゃの甘さに合わせて適宜増減)
・バニラエッセンス 少量
=カラメルソース=
・砂糖70g
・熱湯大さじ4杯
・水大さじ4杯
<作り方>
①カラメルソースを作っておく。鍋に水と砂糖を入れて、強火で加熱。色がついてきたら弱火にして琥珀色になるまで煮詰める。熱湯を加えて伸ばし、型に注ぐ。
②かぼちゃの種とワタを取り、レンジで柔らかくする。先に皮をとるより、柔らかくなってからのほうが皮は取るのが楽♪
③柔らかくなったら、皮を取ったかぼちゃと牛乳と砂糖をミキサーでシェイク。
④卵をボールに入れてよく攪拌し、そこに③とバニラエッセンスを入れて滑らかになるまで混ぜる。
⑤型に流し、オーブンだったらお湯を張った天板にいれ170℃で30分。圧力鍋なら加熱2分、蒸らし10分程。卵の量で巣が入ったりする可能性もありますので、そこは見ながら加減してみて。
⑥蒸しあがったら粗熱を取って、冷蔵庫で冷やす。

―――と、完成です。
ちょっとカラメルの色が薄かったので、もうちょい加熱すればよかった💦

とりあえず美味しくできましたv かぼちゃもちょっとばかり粒々感が舌に残りましたけど、寧ろかぼちゃプリンの食感なので、そこは気にしない。
まだかぼちゃが残り2&3/4個あるのよね(苦笑)
あとはやっぱり煮るか、焼くか、かぼちゃスープにするか…
レシピ拾ってこよう^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🍑タルト♥( ̄▽ ̄*)

2024年08月12日 20時16分46秒 | 雑記
昨日&本日夏コミ参加されました皆様、お疲れさまでした<(_ _)>
昨年はお手伝いで一日目参加しましたが、今年はもう家でクーラー生活です💦
報知エンターテイメントマーケットのSEEDFREEDOMグッズを買いに行くか、相当悩んでいたのですが、通販で購入できたので、寄る年波に勝てず、お家で静かにしてました。
この炎天下の中での参加、食事&水分&睡眠を十分とっていないと、若くても簡単に倒れます。年々厳しくなっていっているので、スタッフさんも大変だろうな…
ちなみに通販グッズは9月ごろに届くそうなので、めっちゃ楽しみ!パイスーカガリたん(*´Д`)ハァハァ♥♥

さて、ただ家でクーラーの下、ゴロゴロしていたわけでもなく。例のごとく兄弟が実家に帰ってきましたので、おさんどんですよ(==;)
ただでさえ、先週は父が具合悪くなって、病院と自宅を往復する日々でしたから、結構疲れてます💦
そうしたら、今日帰宅する間際に買ってきてくれたらしく、ご褒美の『桃のタルト』が召喚されました♥(´∀`*)ウフフ
やっぱり夏は、桃のケーキかタルト、美味しいですよね✨
先日はスタバの🍑フラペチーノを飲んできたので、今度はタルトです。一見すると甘そうですが、口当たりがなめらか&さっぱりしているので、しつこさが残らず、食べやすいのです♥
maぁカロリーはそれなりに(苦笑)ですが、先週頑張ったご褒美に、たまには食べてもよろしかろう。
折角なので、桃好きなアスランを召喚し、一緒に味わってもらってます♪

・・・しかし、この夏は、🍑に限らず生鮮食品が本当に高い!💦
桃なんて2個で780円とかですから!(゚Д゚;) 絶対手が出せない。
寧ろこうして、ケーキとかの方が桃が安価で食べられるので、この夏はこれで我慢ですね。アカツキ食べたかった…(望)
そういえば、福島駅で「蛇口ひねると🍑ジュースがでる」のは今もあるんでしょうか? 台風で落っこちたものとか、傷物をジュースにしているらしいのですが、食ロスとしていいですよね。愛媛の🍊ジュースの蛇口みたいに。こっちでもあればいいのに…梨ジュースとか。無理かなw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女神なんかじゃない

2024年08月10日 22時03分45秒 | ノベルズ
私は非力だ。
この手はあまりにも小さすぎて
世界全てを救えなくて。

もうキラとラクスに剣をとらせたくない。
ならば私が全てを背負おう。
そう願って思い知る。
私の力の非力さを。

どうしたら良い?
どう願えば世界は穏やかなものへと変わってくれるだろうか?

「カガリ、カガリ!」
「アスラン?」
「ごめん、うなされていたからつい。」
「ううん、ごめん。私こそ起こしてしまったみたいで。お前だって疲れているのに。」
「こうしてカガリを抱けたんだ。むしろ疲れなんて吹っ飛んだよ。」
そう言って微笑む翡翠。
改めてじっと見つめてしまう。本当にきれいだ。コーディネーターだから端正な顔立ちなのは当たり前だけど、それだけじゃない。
人柄は顔に出る。彼がこんなに美しい顔立ちなのは、本当に優しくて理知的で、でもそれを誇ることなく控えめだからだろう。
吸い込まれそうな澄んだ優しい碧い瞳。
戦えば、おそらく敵うもの無き強さをもつ人と同一人物とは思えないほど、私の頬を、髪を撫ぜてくれるその手は優しくて。
つい思わず甘えてしまう。
「アスラン、お願い。」
「カガリ?」
「キ……キスをして……。」
「いいよ。」
嬉しそうな微笑みと共に、優しいキスの雨が降ってきて。
でもそれだけじゃ足りなくて、もっと強く抱きしめて欲しくて。
アスランの首に腕を回すと、アスランも私の背中に腕を回してくれる。
だからぎゅっとしがみつくように抱きつけば、アスランはそれ以上の力で抱きしめ返してくれる。
もう絶対離さないと言わんばかりに……。
ああ、私は幸せだ。今この瞬間が本当に幸せだ。
アスランもそう感じてくれているだろうか?
「カガリ、どうかした?」
「え……?」
「なんだか幸せを怖がっているみたいだ。」
ああ、やっぱりアスランにはわかっちゃうんだなあ。
いや、これは私の弱さのせいなのか……。
「…どうしたら強くなれるのかな、って…」
「…カガリ…?」
私は彼の首に回していた手をほどき、彼の前でこの両手を掬うようにして見せる。
「本当に小さい手だよな。キラみたいに強くなれず、ラクスのように世界を導くこともできず。」
苦笑する私に、アスランは小さく首を振った。
「カガリは強いよ。俺なんか敵わないくらいに。」
「お前はハツカネズミだもんな。」
そう言って茶化して見せるけど、やっぱり心は波立って。
「お前が思っているほど、私は強くないよ。強いフリをして見せているだけだ。その嘘がいつか本物になるんじゃないかって。でも…」
何でかな?目の奥が熱い。
「やっぱり嘘は付くもんじゃないな。知っているか?メイリンから聞いたんだが、私は世界から『地の女神』とか呼ばれているらしいぞ。笑っちゃうよな。神様だったらこんなに非力じゃないのに。」
「カガリ……。」
「はは……。ごめん、こんなこと言っても困るだけだよな。」
あれ?私、なんでこんな話を始めちゃったんだろう? ああ、私はアスランに甘えているんだ。アスランなら私の苦しみを受け止めてくれると知っているから。そして実際に受け止めてくれる優しい人だから。
なのに泣くなんて卑怯だ、私。
でも止まらない……。涙がポタポタと溢れていくのがわかるから目を瞑っても無駄で。きっとひどい顔なんだろうなあ、私。
「カガリ。」
アスランは優しい声で私を呼ぶと、私の顔に手をやりながら、流れる涙を親指で拭ってくれる。
そしてそのまま彼は私の顔を自分の方へと向かせ、顔を近づけたかと思うと、私の瞼にキスをしてくれた。
ああ……キスって本当に魔法だ……。さっきまで波立っていた心まで凪いでいくのがわかるから不思議だ。
「カガリは『地の女神』なんかじゃないよ。『地の女神』は時に大地を枯らし、時に恵みの雨を降らせる。そんな不安定な存在じゃないだろ?カガリはちゃんと『世界』をその両腕に抱いているじゃないか。」
「アスラン……。」
「もしも世界が君を女神だと言うのなら、俺はそんな世界は要らないな。」
そう言って彼は私の唇に口づけた。
ああ、本当に魔法みたいだ。
さっきまであんなに波立っていて苦しかった心が、今はこんなにも凪いでいて。
アスランがいてくれるから……。
「なあ?アスラン?」
「ん?」
「私って幸せ者だな。」
「俺も幸せ者だよ。」
アスランはそう言って、私の瞼や頬、唇に何度も何度もキスをしてくれる。
ああ、好きだな……。
「なあアスラン?」
「ん?」
「その……シないか?」
私がそう言って彼の首に腕を回すと、彼は一瞬驚いたような顔をしてから頷いた。そして優しく笑ってくれる。
ああ……好き……。
「あっ……ダメ……。」
弱いところを攻められて思わずそう漏らす私に、アスランはフッと笑ってみせたかと思うと、私の耳朶を軽く食んでくる。
「う……ん……。」
ああ、また魔法にかけられたみたいに甘い声が出る。
「ダメじゃないだろ?」
アスランはそう言うと、今度はうなじへとキスをする。その触れ方がとても優しくて、ああこの人は本当に優しい人なんだなあと思うと同時に、私を大切にしてくれるんだなあと実感する。
そしてそんな人が私を愛してくれていることにも幸せを感じてしまうのだ。
私はアスランの首に腕を回したまま、彼の唇へ自分のそれを重ねると、彼の口内へと舌を忍ばせる。
そしてお互いの舌を絡め合わせると、クチュリという水音が耳に響いた。
ああ、ドキドキする……。でも気持ちいい……。
「カガリ……。」
唇を離したアスランに名前を呼ばれると、その声の艶っぽさにドキリとする。きっと私しか知らない彼の声だ。
嬉しくて思わず微笑むと、また深いキスの雨が降ってきて、それが私の胸をキュンキュンさせるから参ってしまう。
ああもう本当に私は彼が好きで好きでたまらないんだなあ。
「アスラン……。」
私は彼の名前を呼ぶと、今度は自分からキスをしかけてみた。そしてそのまま彼へと抱きつく。
すると彼は私の背中に腕を回してくれて……。
ああもう幸せだ……。
「カガリ、愛している……。」
「私も……。」
そう答えてからまたキスをすると、アスランは優しく微笑んでくれる。ああ本当に幸せだな……私。
そんなことを考えているうちに、いつの間にか私の意識は夢の世界へと誘われていたのだった……。
翌朝目覚めると、アスランの綺麗な寝顔が目の前にあった。
ああ、そういえば昨晩は何度も抱き合ったんだっけ……。
なんか途中から自分がどう振る舞っていたかも曖昧だが、それでも彼が優しく愛してくれたことだけは覚えている。
「ん……。」
小さく声を漏らすと、彼はゆっくりと目を開いた。そして優しい笑顔で微笑んでくれて……ああもう本当に幸せだ。
「おはようカガリ……。」
そう言って私の額にキスをしてくれる彼に私もキスをする。すると彼は嬉しそうに笑ってくれるから嬉しくなる。
そして私は彼の首に腕を回すと、ぎゅっと抱きついてから言ったのだ。
「おはようアスラン。」
そしてそのまま彼の唇に自分のそれを重ねたのだった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

約束の指輪

2024年08月10日 20時47分26秒 | ノベルズ
ファウンデーションとの大規模戦争後、数か月が過ぎたころだった。
俺は相変らずターミナルで世界情勢を見極め、キラはラクスとアカツキ島の別荘で、静かに過ごしていた。
隠遁生活を送りながらも、キラの希望で現在の世界情勢についてや、開発した新装備の情報などを、こうして時々俺と情報交換をしている。
この日もそんな話を進めていた時だった。

<そういえば、アスランってさ、>
「え?」
通信途中で、いきなりキラが尋ねてきた。
<指輪のサイズ、どうやって知ったの?>
突然降って湧いたような疑問をぶつけられ、俺はその意図を探る。
キラのことだ。ラクスにサプライズで指輪を贈るつもりなのだろう。
元婚約者といっても、まだそこまで具体的な話は進んでいなかったこともあり、俺はラクスの指のサイズまでは知らない。
「実は俺もラクスの指輪のサイズは知らないんだ。参考にならなくて済まないが―――」
<何言っているのさ。違うよ。カガリの薬指のサイズ、いつどうやって知ったの?ってこと。>
「っ!」
少し不機嫌にキラが問い詰めてきて、俺は言葉に詰まる。

カガリに贈った指輪のことは、キラやラクスも知っている。
何しろカガリ自身が、ユウナとの結婚を決めた時、俺に指輪を返すように二人に頼んだそうだから。
それを後から聞いて、俺の心は一気に酷く落ち込んだ。俗にいう「デバフがかかる」ということだろうか。
加えてオーブ・地球連合軍と対峙したクレタで、「カガリは今泣いているんだ!」とキラが怒気を込めて叫んできた。通信チャンネルをオンにすれば、ルージュの中で泣き叫ぶカガリの声。
あれで俺の戦意は完全に喪失した。水底に沈むセイバーの中で、ただ茫然実質としていた俺は本当に滑稽だっただろう。
やがて議長への湧き出てくる疑問にザフトを脱走し、アークエンジェルでカガリと再会した。泣きぬれた顔で、俺の手を握り締めてくれるその指に、未だあの指輪をはめてくれていることが嬉しくて。
(―――「死にたいような気分だが…残念ながら、大丈夫みたいだ。」)
彼女にだけは吐ける弱音。つい拗ねたり甘えてみたりしてしまった。「大人びていて優秀で品行方正なアスラン・ザラ」は一体どこに行ったのかと、自分でもおかしくなるくらいに。
言葉にできない想いも、あの指輪と、そして俺の胸の上で輝くハウメアの守り石を通して語り合ってくれているようで。
だがメサイア攻防戦を前に、カガリが自らその会話を閉じた―――指輪を外したその姿を見て、俺も覚悟を決めた。
(これは別れじゃない。もし本当に別れるつもりなら、カガリはあの時の様に、俺に指輪を返してくれたはずだ。でも外しただけで、俺には返してくれていない。ということは…)

―――「別の道に進んでも、二人の夢が同じなら、またいつかきっと…」―――

その時が来たら、きっと彼女はまた指輪をしてくれる。
それまで俺はいつまでも待つ。彼女のことを―――


―――続きはこちらから。


***


また支部の方に小話をUPしてみました。
こちらでも話しましたが、8月1日にSTRICT-GとTHE KISSさんのコラボによる、「アスランがカガリに贈った指輪」と「ラクスの指輪」と「オルフェの指輪」が発売発表になりましたので、たびたび指輪の話は書いてきましたが、改めて公式リアル指輪をモチーフにしてみました。監督曰く、「あの指輪は3,000円くらいのもので、互いのちぐはぐな思いを形にしたもの」ということでしたが、今回のは13,200円という、少しお高めの指輪です。
5ちゃんとかですと「アスランの指輪本体¥3,000+カガリが買ったリングケース¥10,200(税込み)」とか書かれていました(苦笑)けれど、そこに監督が「指輪のサイズは9号」と言っていた、とやはり5ちゃんに記載がありましたので、「どう考えても9号の細指でMSの操縦桿握っていたとは思えない」ということ。そして3,000円であろうと、アスランの想いのこもったカガリへの最初のプレゼントだもの、捨てたりはしないはず。でも、流石に運命の時みたいに、公の場に3,000円の指輪をしては行かないだろうな…と思って、ちょっとすべてを網羅したパターンを書いてみました。当然、双子誕生記念舞台挨拶でかの石田彰氏が「手作り指輪」の話(※ハウメアの守り石を削り、FAITHのバッジを溶かして指輪を作る)も考慮してみました♥(´∀`*)ウフフ

・・・にしても、本当にアスランはどうやってカガリの指のサイズ、知ったんでしょう?
寧ろ監督にはこの疑問を解明していただきたい(笑)
「本能で判ったんです!」とか来たら凄いな✨ どこのスパコにも負けない!カガリに関することであれば、髪の先から足のつま先まで見ただけで、一瞬でアスランの脳内データベース(※カガリ専用)に蓄積&改定保存されていくんだろうか。
設定に無理があるときは、何でも「コーディネーターだから」でうやむやにできる(苦笑) コーディー…なんて便利設定♥( ̄▽ ̄)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに🍩&2024夏の新番組⑨

2024年08月08日 22時18分21秒 | 雑記
今日は宮崎県の方で、大きな地震がありましたが、お住まいの皆様は大丈夫でしょうか?
かもしたの大学時代の友人も、一人宮崎に住んでいるので、とっても心配であります。メルアド知らないので、今更ですがそれが悔しい。無事だといいのですが…
まだ前震の可能性もありますので、引き続き十分お気を付けください。

そんな今日のかもしたは父の介護でドタバタしていたら、RG1/144ストライクルージュ+HD I.W.S.P.の再販申し込みを逃してしまった、悲しみのかもしたです(ノД`)・゜・。
「絶対取るど!(p`・ω・´)q」と勇んでいたのに…💧orz
劇場版始まって以降、SEED関係のガンプラがなかなか手に入らなくなって、それだけ人気があるのは嬉しいのですが、ちょっと悲しい。
もうちょっと作ってくださってもいいのですよ(ポツリ)
でもルージュでこれだけ人気って、「ズゴック・SEED FREEDOMver.」が出た日には、どんなバトルになるのか、そら恐ろしいです((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
マイフリぐらい発注しないと、大変なことになりそうなので、BDさんの本気度を是非とも見せつけてください<(_ _)>

ということで、最近介護に時間を取られ、やたら体を使うことが多くなったせいか、なんか無性に甘い物が欲しくなり、しかもこんな暑いのに、妙にカロリーが欲しくなって、また『JACK IN THE DONUTS』を買ってきてしまいました(^0^;)
今回は『クリームブリュレ』と『オリーボーレン』というオランダのドーナツです。

クリームブリュレ、と聞くと、いわゆる表面のカラメルを焼いて、カチカチにしたプリンを思い出しますが、こちらはカスタードクリームが入ったドーナツの表を、カリカリに焼いたものでした。
なので、齧るとクリームブリュレの香りがしますが、あとは普通にカスタードのドーナツでした。でも甘香ばしいのっていいですね♥コーヒーとよく合います。
で、もう一個の『オリーボーレン』は中にドライフルーツがいっぱい入ったドーナツ。

甘さはさほどではなく、中のドライフルーツの甘さを活かした感じの味わいでした。揚げてあるのに見かけによらず、さっぱりとした味わいです。クリームとか入っていないので、余計にさっぱりした感じを受けるのかも。

ここのところ、夏なのに珍しくアイスを食べておらず、ただでさえ暑いのに唾液を吸われる(苦笑)お菓子が食べたくなるのは何故だろう??
ヘルシードーナツもここのお店にはあるようなので、今度はそっち食べてみよう♥

***

あと昨日新番組が一つ始まりましたので、ちょっとチェック。
『デリコズ・ナーサリー』:演劇の「TRUMPシリーズ」の中の一つがアニメ化されました。
主人公のダリ・デリコは吸血種の名門『デリコ家』の貴族であり、血盟議会というエリート集団の中でも将来を嘱望された人物。しかし、その血盟議会からある任務を命じられるも、ダリは速攻それを断る。同じ名を受けたゲルハルトとディーノ、エンリケがダリを説得に向かうと、目の前で繰り広げられていたのはダリが育児に奮闘している姿だった。茫然とする彼らの前で、ダリは「子育てを極める!」と宣言し、任務を放棄していたのだが、子供たちの母親が殺されており、しかもそれは今回の任務である「ペンデュラム」という敵対勢力の犯行とみなされていた。任務の内容を聞いたダリは「育児と任務の両立を目指すイクメンとなる!」ことを宣言。こうして皆を巻き込んでの育児と仕事の生活が始まるのだった―――という第1話でした。
基本が演劇での脚本によるストーリーですので、アニメで見ると若干幅が足りない面はあるかと思います。ですが、吸血鬼のイクメンという、なかなか今までにない切り口で、しかもシリアスというよりコミカルな面が前面に出ているので、話の展開が面白くなるのではないかと思っております。果たして無事に両立できるのか。世のお父様方共々、応援させていただこうと思います(ー人ー)✨
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする