仙台・ミュンヘン・レストラン総合研究所 

仙台(ドイツ・ミュンヘンも)安いレストラン・カフェ・居酒屋・食堂の、メニュー、価格、接客についての食べ歩きブログ。

「一心加減燗(いっしんかげんかん)」、10月18日のランチは、仙台せりときのこの炊飯、生ほっけ一夜干し、ひらまさ刺身他

2021-10-18 | 日本のレストラン(和食・和カフェ・食堂・居酒屋)

人気ブログランキング

食べログ Freimannのページはこちらです

 

10月18日のランチは「一心加減燗(いっしんかげんかん)」さん(仙台市青葉区国分町3-3-1 定禅寺ヒルズB1F)で。12時開店ですぐに混んでくるので、人気店なんですね。お店が入っているビル入口にメニューが貼ってあります。以前はメイン2品のみ書かれていたけど、今回は詳しく4品書いてある。ブログ記事を書くのに助かります。

 

10月18日のランチ

    
注文後、15分ほどで揃いました。最初に来る前菜的な4品は、玉子焼き、ナスと水菜の和え物、小松菜の卯の花和えなど。玉子焼きには粒山椒が入っていました。この組み合わせ、初めてです。食材の組み合わせが斬新で、とても参考になります。今回は、一心加減燗さんでは初めての、炊き込みご飯でした。好きなので嬉しい♪きのこや油揚げの他、セリが入っているから風味と食感が良くておいしかったです。おかわりしたかったなぁ。ほっけの一夜干しは旨みが濃く、刺身は4品盛りでした。ひらまさ、まぐろ、かつお、ほたてです。とても新鮮!

おいしい刺身を出す飲食店に行くと毎回思うことがあります。今日食べたような新鮮なお刺身、お店では馴染みの魚屋からたくさん仕入れているんでしょうけど、個人で少量買うとしたらどこがいいのかな。以前は、近所の魚屋や、デパ地下の魚屋もイマイチだったし…。これからは、、魚屋を探してみようかな。
今日は、刺身と焼魚で2種類の魚料理が味わえてラッキーでした。おいしいお料理をありがとうございました。

 

人気ブログランキング

食べログ Freimannのページはこちらです


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ビストロミルポア」の週替... | トップ | 「生鮮専果 庄司」、10月中旬... »
最新の画像もっと見る

日本のレストラン(和食・和カフェ・食堂・居酒屋)」カテゴリの最新記事