カナリア日記

さいたま市南区(武蔵浦和)にある「カナリア音楽教室」のレッスン日記です。

「110マス」

2009年08月26日 | 「レッスン日記」
「100マス」を始めて3ヶ月
今教室の壁には、終了した生徒さん達の努力の結晶の紙が6枚
燦然と輝きながら貼られています。

いち早く終了した2年生のRちゃんは、既に「110マス」も終わり
現在「120マス」に挑戦してます。

彼女のパワーは留まる所を知りません。

先日も新しいテキストを渡したら
一週間で、その三分の二をさらって来ました。
更に驚いた事は、一歳下の妹さん迄、お姉ちゃんと同じ所を練習してきました。

お母様に因ると、この夏休み中は、朝から晩まで
二人で、ピアノの取り合いをしながら、練習していたそうです。


年中のK君は、そんなRちゃんの頑張りにあこがれてるそうです。
・・・で、今毎日、30~40分練習してるそうです。
年中さんで、その時間は可なりのものです。

新しい宿題は中々弾けず、泣きながらやってるようですが
何日か経つと弾けるようになり、「得意気」になって弾いてるそうです。
教室に来た時も「簡単だった・・・」とかいいながら
実に、得意気に弾いてくれます(笑)

幼くても、そこは「男の子」のプライドか
私には「泣いた」なんてことは絶対に言いません(笑)


「100マス」効果は、他の生徒さん達にも着実に現れてます。
予想外だった事は「ご褒美シール」がもの凄い速さで無くなるので、シール代が大変かかってしまう事・・・
でも、それで皆がやる気になってくれるのでしたら安いものです(笑)

皆さん「乗り」が良くって(?)&「素直」で、一生懸命で
とても嬉しく思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする