「音の葉ステーション」の第一回目のステップが無事に終了致しました。
物凄いステップでした。
レベルの高さが抜きんでていました。
今まで、数限りないステップと関係させて頂いて来ましたが
明らかに違いました。
それは、一部二部の「導入」~「基礎」の子達から感じられました。
要するに「上手」な子が多かったんです。
「コンペ組」では無いです。
いわゆる「普通の子達」でしたが、演奏レベルの高い子達が揃っていました。
三部、四部は圧巻でした。
全て「フリー」3分、5分
曲は全てコンペの課題曲。
素晴らしかったです☆
安部 美穂作曲の「たいまつの踊り」は7回
田中 カレン作曲の「はくちょう」は8回聴きました(笑)
何回聴いても感動しました。
私は司会の為、ずっと舞台袖におりました。
舞台袖というのは、普通は
打ち合わせしたり、人の出入りがあったり
それなりにざわざわしてます。
でも、その時は違いました!!
私は色々な所でMCをさせて頂いてますが、こんに会場が静かだったのは初めてです。
咳払い一つないでした。
客席がもの凄い緊張感に包まれてました。。。
だから私も
絶対に客席に聞える筈ないのに
原稿をめくるちょっとした「紙の音」にも神経を使いました。
こんなMCは初めてです!!
コンペの本選会場と変わらない空気に包まれていました。
このような「空気」の中で、私の教室の生徒さんも演奏させて頂けた事に
心から感謝しています。
この時出演された生徒さんの殆どは
永瀬まゆみ先生の門下生だと思います。
改めて、永瀬先生の偉大さを痛感致しました。
その他、スタッフの事や裏話も色々書きたいのですが
パート2として明日書かせて頂きます。
その時は、撮影班がとって下さった写真も掲載出来ると思います。
(菊地裕介先生と撮って頂いた「2ショット」の出来がとても気になっています(・・;))
今宵は最高にハッピーです。
スタッフの皆さま、本当にお疲れ様でした。
明日は、「音の葉研究会」主催の「長谷川 淳」先生のセミナーがあります。
明日も朝から準備ですが、明日も引き続き頑張ります(*^^)v

にほんブログ村
ランキングに参加しています。ご協力よろしくお願いいたします。
物凄いステップでした。
レベルの高さが抜きんでていました。
今まで、数限りないステップと関係させて頂いて来ましたが
明らかに違いました。
それは、一部二部の「導入」~「基礎」の子達から感じられました。
要するに「上手」な子が多かったんです。
「コンペ組」では無いです。
いわゆる「普通の子達」でしたが、演奏レベルの高い子達が揃っていました。
三部、四部は圧巻でした。
全て「フリー」3分、5分
曲は全てコンペの課題曲。
素晴らしかったです☆
安部 美穂作曲の「たいまつの踊り」は7回
田中 カレン作曲の「はくちょう」は8回聴きました(笑)
何回聴いても感動しました。
私は司会の為、ずっと舞台袖におりました。
舞台袖というのは、普通は
打ち合わせしたり、人の出入りがあったり
それなりにざわざわしてます。
でも、その時は違いました!!
私は色々な所でMCをさせて頂いてますが、こんに会場が静かだったのは初めてです。
咳払い一つないでした。
客席がもの凄い緊張感に包まれてました。。。
だから私も
絶対に客席に聞える筈ないのに
原稿をめくるちょっとした「紙の音」にも神経を使いました。
こんなMCは初めてです!!
コンペの本選会場と変わらない空気に包まれていました。
このような「空気」の中で、私の教室の生徒さんも演奏させて頂けた事に
心から感謝しています。
この時出演された生徒さんの殆どは
永瀬まゆみ先生の門下生だと思います。
改めて、永瀬先生の偉大さを痛感致しました。
その他、スタッフの事や裏話も色々書きたいのですが
パート2として明日書かせて頂きます。
その時は、撮影班がとって下さった写真も掲載出来ると思います。
(菊地裕介先生と撮って頂いた「2ショット」の出来がとても気になっています(・・;))
今宵は最高にハッピーです。
スタッフの皆さま、本当にお疲れ様でした。
明日は、「音の葉研究会」主催の「長谷川 淳」先生のセミナーがあります。
明日も朝から準備ですが、明日も引き続き頑張ります(*^^)v

にほんブログ村
ランキングに参加しています。ご協力よろしくお願いいたします。