長く感じた一週間が過ぎました
もうひとつ用意していたフォーメーションを昨日の練習試合の最後でやってみましたが、これもなかなか面白そうです
いずれにしても、今までやってきたことは生かされると思うし、みんなで上がって行こうとすることに変わりはありません
新人戦までは、実戦形式の中で、基礎を意識した練習にしたいと思います。その前に、サーブだけはしっかり打っておきましょう
今日は、トスからアタックへ、6年生がブロックに付いて、そのフォローに入る辺りまでの練習をしました。ネット際なので予防線は張っていたのですが、私の監督責任で、ケガをさせてしまいました
申し訳ありません
バックスはHIROコーチが集中指導してくれました
混合チームは、Kコーチと高校卒業を控えたOBがサーブ出しをしてくれてのレシーブ練習、しょこたんコーチが来てからはコートに入ってのレシーブ練習、U部長が来てからはサーブ練習をしていました。レシーブ&サーブです
ミニメンバーは、ボール拾い中なのに勝手な行動をしていたから、お休み命令
それでも、終盤に少しだけはKコーチとレシーブ練習をしました
気が付けば、日が長くなってきましたねぇ

もうひとつ用意していたフォーメーションを昨日の練習試合の最後でやってみましたが、これもなかなか面白そうです






混合チームは、Kコーチと高校卒業を控えたOBがサーブ出しをしてくれてのレシーブ練習、しょこたんコーチが来てからはコートに入ってのレシーブ練習、U部長が来てからはサーブ練習をしていました。レシーブ&サーブです

ミニメンバーは、ボール拾い中なのに勝手な行動をしていたから、お休み命令


気が付けば、日が長くなってきましたねぇ
