かんとくんのバボ日記

毎日のバボ用を書き綴る。メインはジュニア、中学男子VBC、小中高の連携は遠軽バレーの特徴。審判、ソフバ、ママ練も・・・

バレーボール教室

2019年02月23日 20時09分41秒 | Jr.バボ系
 教育委員会の事業として、南中にて行われました。結果としては、中学生と遠ジュニの合同練習になりましたが、小1の弟くんと小2の見学者が1人は来てくれました。体育教師の後Tが講師となり、ランニングからパスへと進み、最後は4対4でのランダまで、組み立てが良く、気持ちも高めながら、楽しく練習させてくれました。大きなお姉さんたちと一緒に練習できて、良かったよね
 南丸白中チームは、第2体に移動し昼からも練習ということから6女の2人も残るようなので、それは当然、私も残ることにしました チームは、オーバーレシーブとトス、スパイクの練習をしていました。私は2人の妹ちゃんとボールで遊びながら、その練習の様子を見ておりました。いつも、KOTAコーチ他、個性豊かな先生方に見てもらえるのは、ありがたいことだねぇ 6対6の練習では、1人足りないバックに妹ちゃんが入り、私がその手を引き誘導しながらラリーをしました。動きを理解させられるし、位置取りでコースに入らせることができるので、ボールも上がります。これは良い練習になったねぇ
 部活動のあり方が変わろうとしている昨今ですが、どのようにしても、バレーをやりたい子にバレーができる環境を提供し続けられるようにしなければなりません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする