かんとくんのバボ日記

毎日のバボ用を書き綴る。メインはジュニア、中学男子VBC、小中高の連携は遠軽バレーの特徴。審判、ソフバ、ママ練も・・・

次へGO!

2020年11月30日 20時28分31秒 | Jr.バボ系
 今日から少し様子が変わります
 5女メンバーは、スパイクを打つ位置はココ(L・C・R&BL)と言うことを教え、そこにトス(セッターから&ハイセットで)を上げる練習をしました。2本目はココを目指して、3本目は打ち込むのです 3女はボール拾いが多かったけど、これも大事な練習だから頑張ろうね
 混合チームは、現状では、男子と4・2年生女子で構成します。今日は、U部長とKコーチの2名体制で指導に当たってくださいました。椅子に腰掛けてのレシーブ練習をしていたので、構えとか、腕を振らないとか、面の作り方とかを教えてもらっていたのだと思います。4以下選手は、5男キャプを追い越すぐらいに上手くなるよう、頑張って欲しいと思います
 6女は中学仕様の練習を開始します。今日は、KOTAコーチに練習を付けてもらいました。6女に聞くと、ランレシと2段トスをやった~とのこと。その目的も分かっているようです。そして、今日も変わらず、とにかく楽しそうでした
 北海道のV2チームが、近々、練習に来るかもしれません。もし来られたら、子供たちを連れて観に行こうかと思います。
 春高の組合せが決まりました。オホーツク地区の選手もおりますし、道勢の活躍に期待しましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする