かんとくんのバボ日記

毎日のバボ用を書き綴る。メインはジュニア、中学男子VBC、小中高の連携は遠軽バレーの特徴。審判、ソフバ、ママ練も・・・

期待しかない

2021年07月09日 20時42分17秒 | Jr.バボ系
 中体連前の最後の練習なので、先ずは、中3OGの調子を見に行って来ました。わずか30分ほどですが、いつもどおりのテキパキとした部活動で、その笑顔から好調ぶりを伺うことができました 次に、男子の練習に行きました。こちらも30分ほどですが、声は出ているし、好きなサーブ練習も、苦手なパス練習も、上Tの指導の下マジメに取り組む姿勢が見られました 見には行けませんが、外部コーチに聞くと、遠中メンバーも元気をキープしているようです OBかなてぃんも健康体そのものとのこと 白中メンバーは動きが良くなっているようです 中学生VB諸君の健闘を祈る
 さて、本業のジュニアVBですが、今日もKコーチと二人で、混合・6女の各チームに分かれて練習しました。混合チームは、昨日よりは声が出ていたように思います。そうなるとボールも繋がります。最後の1本は、5男セッターから6男キャプへと繋ぐアタックがカッコよく決まり、盛り上がりましたね 6女メンバーは、ネット下のレシーブ練習、セッターのトス&スパイク練習、ディグ&ハイセット、レセプションからのチーム練習をしました。集中力を欠かさなければ、さすがは6年生のプレーです ジュニ練も益々楽しくなってきましたよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする