かんとくんのバボ日記

毎日のバボ用を書き綴る。メインはジュニア、中学男子VBC、小中高の連携は遠軽バレーの特徴。審判、ソフバ、ママ練も・・・

チャレンジカップ第1週

2021年07月18日 19時42分46秒 | 大会・練習試合
 この大会はやっぱり暑い 37℃超って
 今週は予選ブロックで、女子会場は佐呂間町体です。6女チームの第1試合は、サーブミスが比較的多く、繋ぎもばたついた感じがありました。その反省は第2試合で修正され、サーブは安定して打ち込めたし、守備固めのためにバックを守る選手が、フロント(レフト)からスパイクをクリーンヒットさせてゲームポイントを奪取しました サーブでは、試技が認められないルールを知ってのことか、トスの後、足がつまづいてしまい、咄嗟の判断でアンダーサーブ ゆらゆらとネット際へ、イン そんな面白プレーもありました
 さて、来週は一発勝負のトーナメント戦です。暑い日は続きますが、OGの力も借りたりして、しっかりと練習をして、その一戦に備えましょう
 混合の部は、湧別町の2つの総体で実施され、うちは湧別総体でした。KOTA監督、UGコーチ、Kマネージャーのフルスタッフで挑みました。結果をラインで送ってもらうと、第1試合を17点と20点で惜しくも落とし、第2試合はシードチームとの対戦でしたが、こちらも23点と19点で大変惜しかったようです。あと1点を獲れるだけの練習をしましょう。それには、先ずは「声」だよね
 U部長は今日も中体連のお手伝いでした。最終結果は、男子が、かなてぃんも所属していた北見合同、女子は東陵が優勝したようです。北斗市での全道大会、オホーツクの代表として頑張ってください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする