留萌スポセンにて開催されました。スポ協資格の更新研修も兼ねています。
KOTAコーチと前日入りし軽~く街を散策
講師は、吉川先生(元全日本女子監督・元NECレッドロケッツ監督∴アルテミス現監督が選手時代の監督)と小澤先生(日本中体連競技部長)です。前段で地域移行と体罰のお話があってから、座学として、先生の経験から私達に伝えられることをお話していただきました。実技では、地元近郊の中学女子6チームがモデルチームとなって、オーバーで1.5時間、アンダーで1時間、残り少しでスパイクの練習(指導)をしました。声を出すとか、言葉を伝えるとか、自分の頭で考えるとか等々、そこが幹の指導だったと思います。パッションで指導される方なので、時には激しく厳しい言葉も発せられます。時代と言いましょうか、選手はある意味、慣れてはいないのでビビりますよね 流石に全日本の監督までやった人ですから、そのような時は目が怖いです
でも、本気で熱いのです。 指導スタイルのひとつを見ることができて勉強になりました
留萌まで行っておいて海は一見もせず、無事に帰ってまいりました