昨夜は、小中高の指導者が集まって、結束を強めました アカデミーやクラブなど、用意していた案件は、皆さんにお話することはできました。
今日は、中学男子(遠南中、北光中+佐中)の旭川遠征(午後だけですが)です。快く迎え入れてくれたレオーネの皆さま、ありがとうございました
1コートでは、レギュラーチームでゲームを回しました。遠南中は、淳Tとso-maコーチが付いて、3年生4人と2年生、リベロに1年生(OB)を入れて.挑みました。レシーブが上がらず走られましたが、こちらからもサーブでは攻めることができました。コート内での声掛けが極めて少ないので、ボールが繋がりません。諦めも早いのよねぇ。反省はたくさんありますが、淳Tは大変良い経験になったと、キャプは度胸が付いたなど、収穫もたくさんありました
もう1コートは、私が担当させてもらって、1年生などのメンバーで練習しました。まだローテも分からないと言うことで、1ポジずつ固定して、サーブからゲームを始め、両チーム、それぞれ1ローテして、またサーブから・・・ それを繰り返し練習しました。何回かラリーにもなって、導入編としては良い機会になったかと思います
レオーネ監督から、次はやろうと、ご提案いただきましたので、ヨッシー氏とも相談して、速やかに企画したいと思います
ネーションズリーグ福岡ラウンド男子最終戦 頑張れ!ニッポン!