観察館日記

藤前干潟の庄内川河口部にある名古屋市野鳥観察館の日記帳です。

ハマシギ再び戻って来ました。

2015-11-21 16:15:52 | 冬の藤前干潟

藤前干潟

今日の干潮時間 7時20分 潮位 87cm

今日の満潮時間14時02分 潮位212cm

 一度少なくなったハマシギが600羽ほど観察出来ました。
ハマシギは抜けたり、入ったりしていますが、このところ観察出来る最大飛来数が600~700羽前後なので、藤前干潟を時々抜けているだけで周辺を行ったり来たりしているようですね。

今日観察出来た主な野鳥 カンムリカイツブリ42、カワウ1425、ダイサギ3、コサギ28、アオサギ34、マガモ362、カルガモ118、コガモ234、オカヨシガモ19、ヒドリガモ46、オナガガモ1018、ハシビロガモ127、ホシハジロ126、キンクロハジロ129、スズガモ811、ミサゴ36、チュウヒ2(♂♀)、シロチドリ56、ダイゼン62、ハマシギ654、ユリカモメ12、セグロカモメ3、ウミネコ103、ズグロカモメ2

 探鳥週間写真展は11月23日(月)迄です。

次回の写真展の予定は、平成28年4月23日~5月22日を予定しています。

22日(日)の干潮時間 8時34分 潮位 85cm

22日(日)の満潮時間14時58分 潮位223cm

23日(月)の干潮時間 9時35分 潮位 82cm

23日(月)の満潮時間15時46分 潮位223cm

11月24日(火)は野鳥観察館の休館日です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンムリカイツブリが100羽を越えています。

2015-11-19 19:30:21 | 冬の藤前干潟

藤前干潟

今日の干潮時間  4時29分 潮位 72cm
           17時50分 潮位121cm

今日の満潮時間 11時35分 潮位203cm

 先週の木曜日には700羽以上のハマシギが観察されていましたが、日曜日に天候が回復してからハマシギの群れが再び少なくなって、今日も56羽と寂しい飛来数でした。

ただ、小潮の一番悪い潮まわりで干潟が出始めたのが16時過ぎだったので、もしかしたら暗くなってから群れが飛来して来たのかも知れません。

今日観察出来た主な野鳥 ハジロカイツブリ1、カンムリカイツブリ103、カワウ1991、ダイサギ8、コサギ34、アオサギ43、マガモ227、カルガモ79、コガモ630、オカヨシガモ2、ヒドリガモ36、オナガガモ988、ハシギロガモ101、ホシハジロ46、キンクロハジロ611、スズガモ581、ミサゴ34、チュウヒ3(♂1、♀2)、ハヤブサ1、シロチドリ68、ダイゼン67、ハマシギ56、アオアシシギ2、ユリカモメ14、セグロカモメ7、ウミネコ2、ズグロカモメ2
※夕日で逆光の中でのカウントなので、正確な数はつかめていません。

探鳥週間写真展は11月23日(月)迄です。

明日の干潮時間  5時53分 潮位 83cm

明日の満潮時間 12時53分 潮位204cm

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズグロカモメが飛来しました。

2015-11-12 20:23:39 | 冬の藤前干潟

藤前干潟

今日の満潮時間 6時21分 潮位243cm

今日の干潮時間12時09分 潮位 84cm

ハマシギのカウント数は300を切りましたが、遠くや導流堤裏側(新川側)に入って見え隠れする数が有るため実際の数は300羽以上が飛来していると考えられます。

カモメの仲間は夏場数が多かったウミネコの数が少なくなりましたが、今日は今季初のズグロカモメが1羽飛来しました。

今日観察出来た主な野鳥 ハジロカイツブリ1、カンムリカイツブリ64、カワウ588、ダイサギ2、コサギ5、アオサギ41、マガモ159、カルガモ27、コガモ596、オカヨシガモ3、ヒドリガモ8、オナガガモ457、ハシビロガモ75、ホシハジロ7、キンクロハジロ165、スズガモ260、ミサゴ35、トビ1、シロチドリ80、ダイゼン70、ハマシギ260、セグロカモメ12、オオセグロカモメ2、ウミネコ5、ズグロカモメ1

11月になって干潮時間の潮位が高くなりました。
春から夏にかけては、中潮の方が干潟が大きく広がらないので、観察には適していましたが、冬期に入り大潮の干潮時間でも80cm以上潮位があって、干潟が大きく広がらないので鳥達の移動は少な目です。

明日の満潮時間 6時55分 潮位244cm

明日の干潮時間12時41分 潮位 88cm  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハマシギ(フラッグ付き)

2015-11-11 14:50:22 | 冬の藤前干潟

藤前干潟

今日の干潮時間     11時37分     潮位     83cm

今日の満潮時間     17時23分     潮位    238cm

このところ、ハマシギの数がコンスタントに300羽をこえるようになりました。

ダイゼンも50羽前後が確認されます。

ハマシギの中に、黄色と黒のフラッグを付けた個体を確認しました。ロシアのカムチャッカでバンディングされたものと思われます。

ミサゴの数は、今日は31羽でした。風のせいか、東側の川辺近くを飛んでくれました。

明日の干潮時間     12時09分     潮位     84cm

明日の満潮時間     17時50分     潮位    240cm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハマシギ再び来ています。

2015-11-07 16:26:11 | 秋の藤前干潟

藤前干潟

今日の干潮時間  9時01分 潮位 97cm

今日の満潮時間 15時23分 潮位211cm

 今週の初めには、数が少なかったハマシギが再び数を増やしてきて、5日には158羽と地味に数を増やし、昨日6日は710羽、今日も705羽と先々週と同じような数まで戻してきました。このまま冬に向けて数を増やしてきてほしいものです。

ミサゴの数はピークが終わったようで、一度に観察出来る数は20羽+で安定してきました。

チュウヒは♀タイプのみでしたが、♂タイプも観察出来るようになりアシ原で休むカモ達やハマシギを何度も飛び立たせていました。

今、野鳥観察館にはヤマシギがいます。ちょっと重傷で容体が心配されていますが、食欲はあり今日もミミズを食べさせてもらっていました。

* お願い、名古屋市野鳥観察館は傷病鳥についての、ご相談は受けますが、傷病鳥を治す・預かる施設ではありません。

今日観察出来た主な野鳥 カンムリカイツブリ57、カワウ1410、ダイサギ3、コサギ13、アオサギ21、マガモ113、カルガモ17、コガモ511、ヒドリガモ53、オナガガモ259、ハシビロガモ46、ホシハジロ3、キンクロハジロ59、スズガモ177、ミサゴ20、チュウヒ2、シロチドリ33、ダイゼン30、ハマシギ705。セグロカモメ5、オオセグロカモメ1、ウミネコ29

明日の干潮時間 9時48分 潮位 91cm

明日の満潮時間15時57分 潮位220cm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする