観察館日記

藤前干潟の庄内川河口部にある名古屋市野鳥観察館の日記帳です。

本年の開館は明日12月27日までです。

2015-12-26 11:48:44 | 冬の藤前干潟

藤前干潟

今日の満潮時間 6時45分 潮位238cm

今日の干潮時間12時28分 潮位 87cm

今日は晴れの日で風はありましたが冷たさは無く11月下旬のような天気でした。

庄内川の上空では青空の下でミサゴが何度も餌を捜しながら飛び回る姿が良く観察できました。

先週に比べるとカモ達の姿が少なくなり、少し寂しい干潟です。
例年、厳冬期の12月・1月は一時的にカモの飛来数は減りますが、今年の冬は暖かいのに減る時期は同じのようです。

今日観察出来た主な野鳥 ハジロカイツブリ9、カンムリカイツブリ66、カワウ245、ダイサギ2、コサギ6、アオサギ12、マガモ119、カルガモ133、コガモ95、オカヨシガモ3、ヒドリガ14、オナガガモ841、ハシビロガモ4、ホシハジロ28、キンクロハジロ119、スズガモ333、ホオジロガモ、ミサゴ10、チュウヒ1、ハヤブサ1、シロチドリ51、ダイゼン73、ハマシギ146、イソシギ1、ダイシャクシギ2、ユリカモメ60、セグロカモメ14、オオセグロカモメ3、カモメ18、ズグロカモメ16

27年の開館は明日、12月27日迄です。
年末年始は12月28日(月)から新年1月4日(月)まで閉館させて頂き、1月5日(火)より平常通り開館いたします。

明日の満潮時間 7時22分 潮位237cm

明日の干潮時間13時04分 潮位 86cm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝の干潟

2015-12-23 12:18:48 | 冬の藤前干潟

藤前干潟

今日の満潮時間 4時30分 潮位211cm

今日の干潮時間10時12分 潮位 97cm

朝7時ごろ干潟に出かけました。本当ならもう少し早く出かけたいのですがまだ薄暗く、おまけに曇りの天気です。

まだ散歩の人も少なくて、もう少し鳥達がいると思っていたら干潟は空っぽでした。カモ達の姿も少なめです。ハヤブサかチュウヒが出没したのでしょうか?

そんな空っぽの干潟の上空をズグロカメが5羽、カニを探しながら飛び回っていました。
まだ薄暗いので6400の撮影感度になっています。
昔ならコダクロームASA64とかの低感度をみんな使っていたのに、すごい時代になりましたね。
デジタルに変わってからでも400までとか、今度は800まで行けるとか言っていたのに今では1万を越える感度も平気で使えるようになり、暗いレンズでも明け方の撮影も出来るようになりました。

しばらくしてカモ達も集まってくるとダイゼンの群れも飛来してきました。地味な冬羽ですが翼付け根の下面だけは夏羽と同じで黒く目立ちます。

数が少し戻ったとはいえ千羽以下のハマシギですが、小さな群れもダイゼンに続いて飛来してきました。

左右に何度も往来したのちダイゼンの近くに舞い降りました。

ここ庄内川河口部で鳥を見始めた頃は導流堤の上流から下流部までぎっしり群れていた2万を超えるオナガガモのカウントに次いでハマシギのカウントが嫌だったのですが、ここ何年間は共に数が激減してしまいカウントも楽になってしまいました。

今日観察出来た主な野鳥 ハジロカイツブリ7、カンムリカイツブリ116、カワウ148、ダイサギ2、コサギ4、アオサギ26、マガモ37、カルガモ22、コガモ218、オカヨシガモ8、ヒドリガ6、オナガガモ231、ホシハジロ60、キンクロハジロ30、スズガモ131、ホオジロガモ、ミサゴ10、チュウヒ2、ハヤブサ1、チョウゲンボウ1、シロチドリ32、ダイゼン64、ハマシギ210、イソシギ2、ダイシャクシギ3、ユリカモメ36、セグロカモメ11、オオセグロカモメ5、カモメ23、ズグロカモメ12

明日の満潮時間 5時20分 潮位225cm

明日の干潮時間11時04分 潮位 93cm

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬至

2015-12-22 17:55:14 | 冬の藤前干潟

藤前干潟

今日の干潮時間 9時11分 潮位 99cm

今日の満潮時間15時14分 潮位212cm

 冬至の今日は日の出6:57分、日の入り16時44分でした。暗くなるのが早く一日が短く感じられます。

冬場になって日の出も遅くなって、春から秋にかけては6時過ぎ頃から観察が出来ていたのですが、6時ごろはまだ夜明け前です。
また
日が昇り始めても夏場に比べると太陽も低く11時頃には逆光になりカウントも辛くなります。

今日のカウントも早朝にマスコミ対応もあって干潮時間のカウントが出来ず、10時過ぎにカウントを始める頃には半逆光と遠さも重なってハマシギなどは正確に数が押さえられませんでした。実際はもう少し数が多いと思います。

今日観察出来た主な野鳥 ハジロカイツブリ5、カンムリカイツブリ91、カワウ2320、ダイサギ3、コサギ4、アオサギ35、マガモ34、カルガモ41、コガモ246、ヒドリガモ24、オナガガモ597、ハシビロガモ2、ホシハジロ2、キンクロハジロ183、スズガモ201、ホオジロガモ4、ミサゴ18、チュウヒ1♀、ハヤブサ1、シロチドリ77、ダイゼン58、ハマシギ364、イソシギ1、ダイシャクシギ2、ユリカモメ46、セグロカモメ11、オオセグロカモメ5、カモメ11、ズグロカモメ15

明日の干潮時間10時12分 潮位 97cm

明日の満潮時間16時05分 潮位220cm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハマシギ、少し復活

2015-12-17 20:10:02 | 冬の藤前干潟

藤前干潟

今日の満潮時間 10時06分 潮位214cm

今日の干潮時間 16時00分 潮位 98cm

 昨日までの天気とは違い、少しだけ冬らしくなりました。

そして抜けたり戻って来たりしていたハマシギ、先月には一瞬1700羽強をカウント出来ましたが、最近は200羽弱と寂しい羽数でした。今日は久しぶりに600羽程カウント出来ました。
ハマシギは今季、毎回600羽程が出たり入ったりしていて、藤前から抜けても近隣で生息しているようです。

今日観察出来た主な野鳥 ハジロカイツブリ5、カンムリカイツブリ32、カワウ116+、ダイサギ7、コサギ28、アオサギ26、マガモ81、カルガモ108、コガモ153、オカヨシガモ15、ヒドリガモ32、オナガガモ1081、ハシビロガモ4、ホシハジロ18、キンクロハジロ127、スズガモ573、ホオジロガモ1♂、ミサゴ12、チュウヒ2♂♀、ハヤブサ1、シロチドリ73、ダイゼン79、ハマシギ612、ダイシャクシギ2、ユリカモメ43、セグロカモメ9、オオセグロカモメ12、カモメ23、ウミネコ8、ズグロカモメ8

明日の満潮時間 10時58分 潮位206cm

明日の干潮時間 17時14分 潮位 96cm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオジュリン

2015-12-13 15:43:59 | 冬の藤前干潟

藤前干潟

今日の満潮時間 7時23分 潮位237cm

今日の干潮時間13時02分 潮位 87cm 

 今日は、尾張野鳥の会と名古屋鳥類調査会合同の月例藤前干潟周辺鳥類調査が行われました。昨日行った「渡り鳥調査隊」よりも範囲が広いので昨日よりも多い55種7,680羽がカウントできました。堤防から内側だけの調査なので稲永公園内も含めれば60種は観察出来た筈です。

カウントは10時過ぎなので、その前に自分の調査区域を1-2時間だけ、
本当は最近見られてるチュウヒ3羽を押さえようとしましたが、今日は風も少なく近くを活発に飛んでくれません。
カメラを置いてカウントを始める時に限ってチュウヒが近くをかすめたり、ハヤブサが飛来したりしてカモ達を飛ばしてしまいます。

なので今日も、ズグロカモメ・・・・・
満潮時のズグロカモメはアシ原の上を飛んで、アシ原に潜むカニを探したり、水面を流れていく姿をよく見ました。

日中はアシ原の中でパシピシと葦の茎を嘴で剥がす音だけが聞こえてくる冬鳥のオオジュリンですが、早朝には葦の先端近くで多く観察出来ました。
オオジュリンは今日のカウントでは57羽が観察出来ていますが、チュウヒなどが葦原の上を飛ぶと多くのオオジュリンがモビングをするために、飛び出してくる姿を観察出来ます。実際は葦原の中には何十倍の数が生息していると思われます。

藤前干潟周辺鳥類調査でカウント出来た主な野鳥
ハジロカイツブリ18、カンムリカイツブリ143、カワウ1848、ダイサギ12、コサギ9、アオサギ78、マガモ330、カルガモ184、コガモ465、トモエガモ2、オカヨシガモ70、ヒドリガモ330、オナガガモ1646、ハシビロガモ20、ホシハジロ360、キンクロハジロ239、スズガモ1058、ホオジロガモ2、ミサゴ34、トビ1、オオタカ1、ノスリ1、チュウヒ3、ハヤブサ1、チョウゲンボウ1、オオバン20、シロチドリ32、ダイゼン68、ケリ2、ハマシギ162、アカアシシギ1、コアオアシシギ2、アオアシシギ12、イソシギ4、ダイシャクシギ1、ユリカモメ170、セグロカモメ22、オオセグロカモメ7、カモメ33、ウミネコ12、ズグロカモメ20

明日、月曜日は野鳥観察館の休館日です。

月曜日の満潮時間 8時00分 潮位230cm

月曜日の干潮時間13時39分 潮位 88cm

火曜日の満潮時間 8時39分 潮位230cm

火曜日の干潮時間14時19分 潮位 91cm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする