藤前干潟
今日の満潮時間 7時00分 潮位 233cm
今日の干潮時間 12時55分 潮位 43cm
午前中は曇っていてスッキリしない日でした午後からは晴れてきました。
昨日までは天気が悪く、観察館前の干潟にもハマシギの群れが降りましたが、天候の回復した今日はカモメの仲間やハマシギの数も少なくなりました。観察しづらくなりますが、雨の天気は鳥が多くなるようです。
カモの群れもペアが増えてきてカンムリカイツブリも赤くなってきました。もう春になってきたようです。
今日は潮位も低く、藤前地区の干潟が表れたのでカモメの仲間は移動して、観察館からも藤前地区を飛ぶ頭の黒くなったズグロカモメの姿が観察できました。そのため庄内川河口部の干潟は少し寂しくなりました。
今日観察された野鳥 カンムリカイツブリ、ハジロカイツブリ、カワウ、ダイサギ、コサギ、アオサギ、マガモ、カルガモ、コガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、オカヨシガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、チュウヒ、ミサゴ、トビ、ダイゼン、シロチドリ、ハマシギ、イソシギ、ダイシャクシギ、セグロカモメ、オオセグロカモメ、カモメ、ユリカモメ、ズグロカモメ、キジバト、ハクセキレイ、モズ、メジロ、ジョウビタキ、シロハラ、ツグミ、ヒヨドリ、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス
明日の満潮時間 7時23分 潮位 234cm
明日の干潮時間 13時25分 潮位 34cm