観察館日記

藤前干潟の庄内川河口部にある名古屋市野鳥観察館の日記帳です。

2024年もありがとうございました。

2024-12-28 17:53:00 | 冬の藤前干潟

藤前干潟

今日の干潮時間10時16分 潮位123cm

今日の満潮時間15時42分 潮位204cm

 

今日は2024年最後の開館日でした。

今日は風は強くなく、比較的穏やかな日でした。

最終日は土曜日ということで、親子連れや旅行で遠方から訪れた方などの来館がありました。

 

野鳥観察館の前ではイソシギとハクセキレイが盛んに餌を探している姿を見られており、釣り糸、釣り針には気をつけてねと思いながら観察していました。

 

さて、今年も野鳥観察館に来館いただき、そして当ブログをご覧いただき誠にありがとうございました。

来年も藤前干潟や藤前干潟に飛来する野鳥の魅力等を発信していきたいと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします。

野鳥観察館は来年は1月4日(土)より通常開館いたします。

 

今年は昨年より寒い年末となりそうですね。

体調やケガなどには気をつけて、良い年をお迎えください。

来年が明るく、楽しい年になるよう願っています。

 

【2025年1月・2月の藤前干潟に関連するイベント】

★1月25日(土)「渡り鳥調査隊&カモのデコイ塗り」@名古屋市野鳥観察館(主催:NPO法人藤前干潟を守る会、名古屋市野鳥観察館)

1月の渡り鳥調査隊は、野鳥観察と簡単な調査の後に、カモのミニデコイ(模型)に絵の具で色付けを行います。

 

★2月8日(土)「第12回ごみと水を考える集い」@藤前会館(主催:藤前干潟クリーン大作戦実行委員会等)

ごみと水を考える集いは、藤前干潟と伊勢湾・三河湾の流域などのごみと水について活動する人々が集まり、活動状況や課題を共有し、交流を深める場です。

ご参加をお待ちしています。

詳細はこちらをご覧ください(藤前干潟クリーン大作戦実行委員会のHP)。

 

★2月15日(土)「渡り鳥調査隊&鳥の足型とり」@名古屋市野鳥観察館(主催:NPO法人藤前干潟を守る会、名古屋市野鳥観察館)

2月の渡り鳥調査隊は、野鳥観察と簡単な調査の後に、干潟に入って野鳥の足跡を探し、石こうでかたどります。

 

★2月16日(日)藤前干潟ふれあい事業「今日からはじめるバードウォッチング」@名古屋市野鳥観察館(主催:藤前干潟ふれあい事業実行委員会)

藤前干潟ふれあい事業では、バードウォッチング初心者を対象とした野鳥観察イベントを開催します。

申込みはこちら(申込フォーム)から。

 

今日観察できた主な野鳥 ハジロカイツブリ6、カンムリカイツブリ179、カワウ9、ダイサギ1、アオサギ6、マガモ27、カルガモ4、トモエガモ3、ヒドリガモ、オナガガモ623、キンクロハジロ66、スズガモ252、ミサゴ5、トビ2、ハヤブサ1、シロチドリ18、ダイゼン47、ハマシギ817、アオアシシギ3、イソシギ2、ダイシャクシギ2、ユリカモメ551、セグロカモメ37、オオセグロカモメ2、ウミネコ1、ズグロカモメ16

ジョウビタキ、ハクセキレイ、ハシボソガラス、ドバト

 

◇年末年始のお休み◇ 名古屋市野鳥観察館は12月29日(金)~1月3日(水)は休館いたします。

来年1月4日の満潮時間 9時12分 潮位216cm

来年1月4日の干潮時間14時54分 潮位 80cm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣りごみ対策の進捗について

2024-12-27 23:10:08 | 冬の藤前干潟

藤前干潟

今日の干潮時間 9時23分 潮位126cm

今日の満潮時間14時58分 潮位198cm

 

今日は西から強風が吹きすさび、ゴウゴウと音がするほどでした。

こんなに風が強いと鳥たちも大変です。

 

さて、野鳥観察館の開館は明日(12月28日(土))までです。

今年を振り返ると、釣りごみ対策に力を入れたことが思い浮かびました。

藤前干潟(特に稲永公園の護岸)の釣りごみ問題はコロナ禍のアウトドアブームをきっかけに大きくなり、今も気候の良いときは多くの人が訪れ、釣りごみ問題などのトラブルが起こっています。

先日のイソシギのように野鳥に被害が生じることはもちろん、稲永公園を散歩する人やイヌなどにも被害が出ています。

藤前干潟協議会では、この釣りごみ問題や釣りのマナー問題について3年ほど前から話合いを続けており、釣りごみ清掃活動などを行ってきています。

また、看板などで釣りごみや釣りマナーの注意喚起ができないかということで、看板などの設置も目指してきました。

看板の設置は様々な事情で難航していましたが、遂にこの12月1日に庄内川護岸に看板がひとつできました。

国交省庄内川河川事務所と(公財)日本釣振興会の協力を得てできた看板です↓。

 

また、12月26日には名古屋港管理組合の職員さんが稲永公園の護岸の柵に釣りマナーを啓発するステッカーを貼っていました。

 

少しずつではありますが、対策が進んだのではないかと思います。

さらに、来年は新川河口の堤防護岸にも看板が取り付けられる予定になっていますし、5月に釣りごみ清掃活動を行うことが決まっています。

引き続き、来年も釣りごみ対策に取り組んでいきたいと思っています。

 

そして、来年2月8日(土)には「第12回ごみと水を考える集い」を開催しま。

今回のごみと水を考える集いは、2024年秋に岐阜・愛知・三重の三県で行われた海や川のごみ調査や普及啓発についての報告を聞くなどし、私たちのすむ伊勢湾流域圏の海ごみ対策を知り、考え、交流を深める機会としたいと思います。

また、後半には藤前干潟の釣りごみ問題についても少し触れる予定です。

ご参加をお待ちしております。

詳細はこちらをご覧ください(藤前干潟クリーン大作戦実行委員会のHP)。

 

昨日(12月26日)に観察できた主な野鳥 ハジロカイツブリ2、カンムリカイツブリ17+、カワウ1,902、ダイサギ1、アオサギ12、マガモ1、ヒドリガモ5、オナガガモ1,372、キンクロハジロ17、スズガモ466、ホオジロガモ1、ミサゴ4、トビ1、シロチドリ5、ダイゼン30、ハマシギ281、アオアシシギ2、イソシギ2、ダイシャクシギ2、ユリカモメ76、セグロカモメ46、オオセグロカモメ1、ウミネコ5、カモメ2、ズグロカモメ13

メジロ、シロハラ、ヒヨドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス

 

今日観察できた主な野鳥 ハジロカイツブリ1、カンムリカイツブリ45、カワウ59、ダイサギ2、アオサギ14、マガモ1、カルガモ7、ヒドリガモ12、トモエガモ7、、オナガガモ638、スズガモ929、ホオジロガモ1、ミサゴ7、トビ5、シロチドリ13、ダイゼン34、ハマシギ915、コアオアシシギ1、アオアシシギ2、イソシギ2、ダイシャクシギ1、ユリカモメ1+、セグロカモメ39、ウミネコ1、ズグロカモメ1+

キジバト、ハクセキレイ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ドバト

 

明日の干潮時間10時16分 潮位123cm

明日の満潮時間15時42分 潮位204cm

◇年末年始のお休み◇ 名古屋市野鳥観察館は12月29日(金)~1月3日(水)は休館いたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2羽のハヤブサ

2024-12-25 23:06:11 | 冬の藤前干潟

藤前干潟

今日の干潮時間 7時02分 潮位119cm

今日の満潮時間13時09分 潮位190cm

 

昨日から名古屋市内の小中学校は冬休みに入ったそうで、親子連れで来館される方がちらほらみえています。

夕方、少しずつ広かった干潟には2羽のハヤブサの姿が。

珍しく2羽並んでいるところも観察できました。

そのハヤブサがいた場所から離れた干潟にはハマシギやダイゼン、カモの仲間が集まっていました。

逆光でシルエットしか見えませんが、夕日色の中の鳥たちを観察するのも楽しいものだと思います。

 

今日は久しぶりに鈴鹿山脈や多度山をすっきり見られました。

 

12月22日(日)に観察できた主な野鳥 ハジロカイツブリ1、カンムリカイツブリ70、カワウ11、ダイサギ1、アオサギ5、マガモ8、カルガモ60、トモエガモ10、オナガガモ317、スズガモ248、ホオジロガモ1、ミサゴ4、トビ14、シロチドリ5、ダイゼン46、ハマシギ804、コアオアシシギ2、ダイシャクシギ2、ユリカモメ192、セグロカモメ40、ズグロカモメ11

ヒヨドリ、ハシボソガラス、ドバト

 

今日観察できた主な野鳥 ハジロカイツブリ2、カンムリカイツブリ162、カワウ31、ダイサギ2、アオサギ3、マガモ20、カルガモ20、ヒドリガモ2、オナガガモ688、キンクロハジロ12、スズガモ928、ホオジロガモ1、ミサゴ8、トビ2、オオタカ1、ハヤブサ2、シロチドリ17、ダイゼン44、トウネン1、ハマシギ834、イソシギ1、ダイシャクシギ2、ユリカモメ129、セグロカモメ22、ズグロカモメ20

キジバト、カワラヒワ、スズメ、ヒヨドリ、モズ、ハクセキレイ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ドバト

 

明日の干潮時間 8時18分 潮位126cm

明日の満潮時間14時07分 潮位193cm

◇年末年始のお休み◇ 名古屋市野鳥観察館は12月29日(金)~1月3日(水)は休館いたします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬至の日の夕日

2024-12-21 23:01:20 | 冬の藤前干潟

藤前干潟

今日の満潮時間10時00分 潮位206cm

今日の干潮時間15時41分 潮位119cm

 

今日は冬至でした。

朝から曇りで夕日が見られるか心配でしたが、雲が多かったものの、風もなく、静かに太陽が沈んでいくのを見ることができました。

冬至を迎え、いよいよ年末が近づいてきたことを実感します。

クリスマスも間近ですね。

 

今日観察できた主な野鳥 ハジロカイツブリ1、カンムリカイツブリ170、カワウ435、ダイサギ1、アオサギ14、マガモ2、カルガモ7、オカヨシガモ2、ヒドリガモ3、オナガガモ707、キンクロハジロ15、スズガモ483、ホオジロガモ1、オオバン1、ミサゴ6、トビ24、シロチドリ10、ダイゼン44、ハマシギ816、コアオアシシギ1、アオアシシギ3、イソシギ1、ダイシャクシギ2、ユリカモメ132、セグロカモメ81、オオセグロカモメ2、ウミネコ4、カモメ2、ズグロカモメ32

キジバト、ヒヨドリ、ハクセキレイ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ドバト

 

明日の満潮時間10時38分 潮位199cm

明日の干潮時間16時43分 潮位119cm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青い鳥

2024-12-20 17:59:15 | 冬の藤前干潟

藤前干潟

今日の満潮時間 9時24分 潮位214cm

今日の干潮時間14時54分 潮位118cm

 

今日はさらに冷え込みが強くなりましたが、バードウォッチャーやウォーキンググループの来館があり、干潟に飛来してハマシギやミサゴなどの観察を楽しんでいました。

野鳥観察館の前の護岸にはカワセミが数回飛来。

ちょうどカワセミを見られた来館者の方々はとても喜んでいました。

 

さて、今年もあと10日ほど。

今年の藤前干潟のイベントは全て終了しましたが、来年2月16日(日)開催の藤前干潟ふれあい事業のイベントの募集が始まりました。

2月16日は野鳥観察初心者の方を対象とした藤前干潟の野鳥を観察するイベントを開催します。

ご参加をお待ちしております。

申込みはこちら(申込フォーム)から。

 

 

昨日観察できた主な野鳥 ハジロカイツブリ8、カンムリカイツブリ12+、カワウ2+、ダイサギ1、アオサギ6、マガモ52、カルガモ5、ヒドリガモ8、オナガガモ560、ホシハジロ1、キンクロハジロ22、スズガモ774、ミサゴ13、トビ23、チュウヒ1(♂)、シロチドリ2、ダイゼン2+、ハマシギ1,313、コアオアシシギ3、イソシギ1、ダイシャクシギ2、ユリカモメ26、セグロカモメ63、オオセグロカモメ1、ウミネコ6、ズグロカモメ11

ハクセキレイ、ハシボソガラス、ハシブトガラス

 

今日観察できた主な野鳥 ハジロカイツブリ2、カンムリカイツブリ130、カワウ10,349、ダイサギ2、アオサギ13、マガモ24、カルガモ29、ヒドリガモ5、オナガガモ775、ハシビロガモ1、ホシハジロ1、キンクロハジロ1、スズガモ432、ホオジロガモ1、ミサゴ3、トビ3、オオタカ1、シロチドリ9、ダイゼン36、ハマシギ817、コアオアシシギ1、ダイシャクシギ2、ユリカモメ702、セグロカモメ29、カモメ2、ズグロカモメ12

カワセミ、ハクセキレイ、ハシボソガラス、ハシブトガラス

 

明日の満潮時間10時00分 潮位206cm

明日の干潮時間15時41分 潮位119cm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする