観察館日記

藤前干潟の庄内川河口部にある名古屋市野鳥観察館の日記帳です。

2009-09-30 15:42:44

2009-09-30 15:42:44 | 秋の藤前干潟

藤前干潟

今日の干潮時間     9時37分    潮位    88cm

今日の満潮時間    16時20分    潮位   227cm

Cimg1419

ここ数日、秋雨前線の影響でぐずついた日が続いています。今日も朝から切れ間なく雨が降り続いていて見通しが悪い一日でした。ここ数日でカモが多数飛来し、オナガガモ・ハシビロガモ・ヒドリガモ・コガモ等を確認しました。中でもコガモは1000羽を超えていると思われます。

明日の干潮時間    10時15分    潮位    79cm

明日の満潮時間    16時44分    潮位   238cm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ

2009-09-29 14:35:17 | 秋の藤前干潟

藤前干潟

今日の干潮時間    8時48分    潮位    99cm

今日の満潮時間   15時53分    潮位   214cm

ちょうど開館時刻ごろに干潮時間をむかえ、たくさんのコガモ、ヒドリガモ、オナガガモなどのカモの仲間が見られました。

名古屋市内のK小学校の来館があり150人以上の子供達が、望遠鏡で野鳥を観察しました。

Cimg1685kawasemi

潮が引いた岩場には、カワセミを観察することが出来ました。

明日の干潮時間    9時37分    潮位    88cm

明日の満潮時間   16時20日    潮位   227cm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロツラヘラサギ

2009-09-27 15:09:01 | 秋の藤前干潟

藤前干潟

今日の干潮時間     5時42分     潮位     109cm

今日の満潮時間    14時07分     潮位     188cm

P926653827_2

P9266567

朝早く、北側の干潟でアカアシシギ4羽を確認しました。オバシギやダイゼンなどは例年どうりですがオオソリハシシギが、いまだに1桁台なのは気にかかります。

P9266584

5月以来、約4ヶ月ぶりに、クロツラヘラサギが戻ってきました。

明日、9月28日(月)は休館日です。

9月29日(火)の干潮時間     8時48分    潮位    99cm

9月29日(火)の満潮時間    15時53分    潮位   214cm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シジュウカラ

2009-09-26 15:55:07 | 秋の藤前干潟

藤前干潟

今日の干潮時間    16時01分    潮位    168cm

今日の満潮時間    11時29分    潮位    187cm

今日は半月。小潮で潮があまり引かず、満潮時と干潮時の潮位差は約20cmぐらいしかありません。干潟もあまりでないため、干潟にすむ生き物たちは鳥に食べられなくてホッとしているかもしれませんね。

稲永公園では、モズの高鳴きがさかんに聞こえ、北側の駐車場ではオス同士が喧嘩をしていました。松林では渡りの途中のシジュウカラが鳴いていました。

Img_0012

Img_9985

シジュウカラの他にも観察館のすぐ近くに、エゾビタキや普段はあまり見られないセグロセキレイを観察することができました。

ダイシャクシギ3羽は朝からずっと観察することができました。干潮時間ごろには、少し出た干潟にダイゼンを見ることができました。カモの数がだいぶ多くなり、オナガガモが100羽を超え、コガモが600羽近く見られました。

明日の干潮時間     5時42分    潮位    109cm

明日の満潮時間    14時07分    潮位    188cm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノビタキ

2009-09-25 16:03:47 | 秋の藤前干潟

藤前干潟

今日の満潮時間 10時08分 潮位200cm

今日の干潮時間 15時06分 潮位153cm


今日は朝から小学校の団体が10クラス来館して、観察館は終日大賑わいでした。

干潮時間も遅く小潮で干潟があまり出ない日でしたが、ミサゴが飛び回って水に飛び込んで魚を捕っている姿に大きな声を上げていました。ミサゴは今日25羽観察出来、観察館前の流木にも2羽がとまっていました。

Img_9935

観察館のある稲永公園内ではこの時期コルリ、エゾビタキやキビタキが観察され、今日はケヤキの木にとまるノビタキが観察できました。

明日も干潮時間が夕方の為、早朝早くのほうが観察に適しています。

今日、観察館から観察出来た主な野鳥 ハジロカイツブリ、カワウ、ダイサギ、コサギ、アオサギ、マガモ、カルガモ、コガモ、オナガガモ、スズガモ、キンクロハジロ、ミサゴ、チュウヒ、シロチドリ、コチドリ、ダイゼン、ケリ、オバシギ、アオアシシギ、キアシシギ、イソシギ、ソリハシシギ、オオソリ ハシシギ、オグロシギ、ダイシャクシギ、チュウシャクシギ、ユリカモメ、セグロカモメ、オオセグロカモメ、ウミネコ

明日の満潮時間 11時29分 潮位187cm

明日の干潮時間  05時01分 潮位109cm
                      16時01分 潮位168cm

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする