父の老人ホームは、西武新宿線と池袋線を結んだ線上にあり、もっぱら新宿線を利用しているのだが先日、池袋線・大泉学園駅に出たところ...
北口が日本のアニメーションの歴史広場になっていた。外国人旅行客が歓喜の声をあげるようなスポット。現にあげていた。
日本最初のアニメ映画は白蛇伝(1958年)。
この年は東京タワーが落成し、僕の家族に妹誕生。白蛇伝は練馬区大泉で制作されたことを知る。そして、鉄腕アトムが1963年。小2の僕はマーブルチョコのオマケの、アトムシールを集めていた。
時間もなかったのだが、このスポットでは、大泉キャラカメラというスマホアプリをおとすと、面白い写真が撮れるらしい。ダウンロードしたもののの使い方わからずの巻であった。
☆昨日の日記を手違いでデリート。
同じこと書けないので、また違うアプローチで出直します。