定年 再就職とシネマの日々(旧かんちゃんSr.のオヤジな日々)

あと3年で70の大台です。再雇用の職場も定年、パート仕事をしています。映画と写真を愛しているオヤジです。

千里眼 cicada(2014年 日・米)

2018年02月22日 20時11分47秒 | 日記

新宿ピカデリー11階と池袋ヒューマックスシネマズ地下2階には、なかなか辿り着けない。とりわけ池袋の方、映画マニアの本望とは言え、大地震が来たらおそらく、天国に一番近い地下室であろう。

不思議な作品でした。
大人の事情、嘘の変化球、子ども社会の止まない直球いじめ、働かない夫、現実だけを孫世代に伝えたい老人。バラバラな人たちが、水面の底深く繋がっている、みたいな話。
(よくわからないでしょ?)

シカーダとは蝉の英語名。主人公が飽きず蝉の抜け殻を眺めたりする。子ども時代は、その造形の面白さから抜け殻集めをしたよね。
還暦過ぎの男の子も、抜け殻の儚さに、男のロマンを重ね合わせちゃって、よろしいでしょうか。