![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e4/e6a7730494a408f9570bf7574089f026.jpg)
高田馬場 早稲田松竹の特別興行。
昨年9月、91歳で他界した脇役の神様 ハリー・ディーン・スタントンが主役を張る。
パリ,テキサスは、アメリカの地名。マンチェスター・バイ・ザ・シー と共に、映画から学ぶ。
パリのイメージとは真逆の、砂漠だけの土地だ。
1984年のこの作品、ハリー・ディーンは58歳、妻役のナスターシャ・キンスキーは23歳である。
男のケジメを描いた作品。バラバラになった家族を、自分の犠牲の上に結びつけようとする主人公の切なさ。それを演じる俳優は、寡黙さで心の動きを鑑賞者に伝えていく。
短期間限定で、夜8時35分からの1日1回の上映。立て看を古いデジカメで撮ってみました。