定年 再就職とシネマの日々(旧かんちゃんSr.のオヤジな日々)

あと3年で70の大台です。再雇用の職場も定年、パート仕事をしています。映画と写真を愛しているオヤジです。

長そで記念日

2018年09月12日 17時21分23秒 | 日記

単身用の冷蔵庫では、製氷量に限りがあるため、
足繁くコンビニに通い、ミディアムサイズの氷を
買っていた。容器は捨てずに庭に重ねて置いたところ。
あらためて、災害も多く灼熱の夏でした。現在 気温は23℃。夜までにあと4℃ほど下がる予報だ。
そこで一首:
きのうまで かちわり買った コンビニで
きょうはおでんの 長そで記念日

神奈川県立橋本高校の俵先生が、『サラダ記念日』を引っさげて歌壇に現れたのは、息子が生まれた年だった。何をたわけた短歌を...と思っていたが、コロキュアルな短歌が歌壇の裾野をひろげたことは間違いなし。
今や先生も50代半ばとなられ、巨匠の域であろう。息子も30を超え、彼女と住むとか住まないとか、適齢期めいている。
隔世の感にため息が出る秋の入り口。