
ちょうど20年前の10月に、僕は転職して大学事務職員になった。当時42歳。
事務職はデスクワークのイメージだが、入試課配属で、小規模なものも入れて50種以上の入試があった。
入試に会場設営、実施後の現状復帰は付きもの。

8年半入試業務をして、学生課に異動した。年1度の父母会は、学生課マターであるから、毎年9月に大規模な設営をする。
屈強な学生バイト(一部ですが)8名を雇い、職員6名とで、
スクール形式の教室を面接会場態様にする。本日は17か所。

授業中の教室があるので、適宜休憩を挟みながら。
学生さんの機動力のお陰で、夜間作業は2時間半で完了。

結論→学校職員には設営作業が付き物。
明日は父母会、そして復元作業だぁー。