かたてブログ

片手袋研究家、石井公二による研究活動報告。

私はなぜ、新しいイベント『まちがたり』を立ち上げたのか?

2019-01-15 20:30:00 | お知らせ

年が明けてからだいぶ経ってしまいましたが、今年最初の投稿です。

 

昨年末、東京別視点ガイドさんに書いた記事内で、 「片手袋って結局、都市の運動なのではないか?」というようなことを書きました。いきなりそれだけ聞くと訳が分からないと思いますが、つまり「人が移動したり働いたり日常生活を営んだりする過程で変化していく都市、それと連動しているのが片手袋なのである」という事です。

 

11

 

だとすると、片手袋を突き詰めて考えていくと結局「都市、町」についても考えざるを得ないんですよね。でも「町」と聞いて思い浮かべるイメージは、人によって全く違います。範囲の事なのか?人のことなのか?駅名なのか?行きつけのお店のある場所?温かいイメージ?なんだか煩わしいもの?

 

だったら都市や町を構成する要素を細かく分析していって、その一つ一つについて研究だったり実践だったりしている人達のお話を皆で伺えないだろうか?そんな思いから、新しいイベント『まちがたり』を始める事にしました。47574937_209411603280611_8681325925

舞台に選んだのは僕の地元でもある東京の谷中・根津・千駄木地域、通称「谷根千」。

 

49608121_342815089642399_1432988638

2/24から3/3まで、様々な角度から「まち」について考えるトークイベントがほぼ毎日開催されます。

 

49834042_380634639368186_3836017909

 

50088471_537538730059820_2619347936

スタディストの岸野雄一さんや、路上観察学会発起人の一人でもある林丈二さんなど、僕が大学生の頃から影響を受けまくってきた人達、近年マニアフェスタなどで知り合った最高に面白い活動を展開している人達。まだ知名度も実績もないイベントですが、第一回目から魅力的で幅広いゲストの方達に出演を快諾して頂きました。会場も本屋さんや飲食店、東京大学構内などバラエティに富んでいます。

 

全てのイベントが片手袋と深く関わっていると同時に、僕やあなたの暮らす町について考えるきっかけにもなる筈です。

 

一つの町には様々なレイヤーが存在し、それぞれが豊かな横の繫がりを育んでいたりする訳ですが、レイヤー同士が交わる縦の繋がりも作り出したい。そんな思いもこのイベントを立ち上げた大きな動機の一つです。

 

気になった企画へのご参加、情報拡散(シェアや「チラシ置いても良いよ!」等)のご協力、是非是非お願い致します!

 

[E:#x2605]トークウィーク『まちがたり 』

 

HP→https://machigatari-yns.wixsite.com/machigatari

 

イベント予約フォーム→http://bit.ly/2LWTzv4


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ため息)
2019-02-04 17:01:30


石井公二様
(すみません昔の記事にコメントしちゃったので再投稿です)

片割れ
ttp://seigi.accsnet.ne.jp/sigh/blog/?p=14572 
というブログ記事を書いたら貴殿のページを紹介されました。面白いですね。
当方のはたった3枚ですけど参考まで。
返信する
Unknown (管理人)
2019-02-05 23:26:34
コメントありがとうございます!「何枚撮ったか?」とか全然関係ないと思っていて、三枚であっても素晴らしい写真だと思いますよ!
返信する

コメントを投稿