神なる冬

カミナルフユはマヤの遺跡
コンサドーレサポーターなSFファンのブログ(謎)

鹿島 1-0 札幌

2008-12-06 16:50:24 | コンサ
サッポロ☆ビール飲みながらTV観戦。

いやー。勝てるとは思ってなかったけど、いい試合だった。
開幕戦にカシマで虐殺された時から比べれば、格段のデキ。特に、前半30分は完璧だったんじゃない。

相手ボールのときに、一人、二人、三人と、次々に選手が集まってボールを奪い、右サイドの藤田を中心に前へ前へと攻めあがる。惜しいのは、クロスに対してペナルティエリアに突っ込んでいく選手がダヴィしかいなかったこと。反対サイドの西谷は何やってんの!

そうこうしているうちに、野沢のファインゴール。あれは仕方が無い。

後半は電池切れなのか、監督の指示なのか、なんだかズルズル下がる守備に変わったような気がするが、それでも事故気味の1点に抑えたのは素晴らしい。相手は優勝チームだし(笑)

藤田、上里、西、岡本、宮澤と、若梟も大活躍。彼らは三浦監督のもとで成長したのか。
上里はJ1からオファー来そうだな(笑)。

ここで「お前にはぜってーやんねぇーAA」(略)

戦力外が決まった智樹は、本当はどうだったのか。
ヤンツー時代は結構使われていたことを考えると、まったく使われないのはどうかと思うんだが。いっそ、ヤンツー監督の磐田に移籍……なんてことは無いよな。

同じく、戦力外が決まった中で、今日の試合を見る限り、西谷、西澤はしょうがないものの、池内は必要だろううJK
死ぬまで走ると言ってたほどは走ってなかったようだけど、他に替えがいないと思うんだが。

来期は上里と西がダブルボランチで先発だろう。何度か二人のコンビを見たけど、今期一番攻撃のリズムが生まれた組み合わせだと思う。この二人を中心にチーム作りをして欲しいもんだ。

コンサドーレの全国中継は史上初だったらしいですが、さすがに実況も鹿島寄り。応援も、鹿島側が静かなときにしかコンサのコールが聞こえません。マイクボリュームの問題で、現地では違うんだよね。US復活したのに、アウェイより声が小さいなんて、無いよね。

USといえば、秋春制反対の活動はあったのか?
もし、何も無いなら、彼らは“自分達が騒ぎたいだけのDQN”決定だな。これまで好意的だったんだけど、自粛解禁後の動きが何も無いなら、ちょっと失望するよ。

さて、来期はJ2なわけだだが、試合数も多いし、楽しめそうですね。(ポジティブに!)
四国九州なんて行けないから、そろそろスカパー加入も考えないと。
金の問題より、光でもアンテナでも、部屋に人を入れなければならないからゴミ屋敷を片付けないとな(笑)

他チームの試合では、J2への道連れは東京ヴェルディ、入れ替え戦は磐田-仙台に決定。
フクアリは来年行けないのかよ。いいスタジアムなのに……。

携帯スパムが増えた

2008-12-06 08:54:37 | Weblog
ここ最近、携帯にスパムメールが増えてきた。
これまでほとんど無かったんだけど、一日に5~10通来る。

mixyに招待とか、mix!に招待とか、がんばってるのはわかるんですが、夜中に着信音が鳴るのは迷惑です。

しかも、fromのドメインがバラバラ。
片っ端から拒否リストに登録したんですが、中には面白いドメインが。

admin2005.com ……そろそろ2009だぜ。
baitoru.com ……こんなところもフリーメール作れるのかよ。
404dnserror.net ……not found で、DNSエラーじゃないだろ(笑)

あと、気になるのが、toに別人のezwebアドレスが入っていること。
最初、間抜けにも送信者が自分のアドレスをいれているのかとも思ったが、よく考えてみると、webメールでtoを入力しないと送信できないシステムがあるせいだな。

ということは、toの人間も被害者か。

……ちょっと待て。
toがオレの場合もあるぞ。
これって、もしかして、メアドダダ漏れ状態ってやつ?
スパムが増えた理由はそれかよ!