横浜商業高等学校 別科 の文化祭、『BB祭』での美術室展示、今日は“BB古墳”の内部をご案内。

美術室に作られた古墳の端、石積みの門をくぐり中に入ると、

そこは暗く迷路のように、細い通路をめぐりながら作品を見ていく仕掛けです。
まずは皮革工芸

そしてこちらは七宝焼き

上からポタポタと水をたらし、鍾乳洞のようなイメージの展示にしてみました。上部に小さな穴を開けたペットボトルが仕組まれています。 だーれ、お賽銭を投げいれたのは!
さらに古墳内部の空間に進むと

巨大な“はにわ”が登場。口からドライアイスの煙を噴きだします。量も限られ、大掛かりな機械を使ったわけではないので、ドーっと派手には出せませんでしたが、ちょっとした演出効果に。

裏側で手伝ってくれた“黒子”のみなさま、お疲れ様でした。ありがとう。
巨大はにわの向かいには

大きな石の棺が安置されていて…こちらは中からミイラ男が飛び出してきます。Sくん大役御苦労さま。 お化け屋敷にはしたくなかったのですが、ちょっとした刺激に…。
さらに奥に進むともうひとつのアトラクション、

ゆらゆら揺れる大きな“鎌”がお出迎え。 首を切り落とされないように、ここをすり抜けるといよいよ古墳の最深部、

金属アクセサリーとデッサン、窓にはステンドグラスの展示で終わりです。
“古墳内部めぐりツアー”いかがでしたか? 全然古墳とは関係ない仕掛けも登場してしまいましたが、楽しみながら作品を見ていただけたら幸いです。
末になってしまいましたが、手伝ってくれたスタッフのみなさん、ご協力いただいた先生方、陶芸窯をお貸し頂いたYSO高校さん、ありがとうございました。

美術室に作られた古墳の端、石積みの門をくぐり中に入ると、

そこは暗く迷路のように、細い通路をめぐりながら作品を見ていく仕掛けです。
まずは皮革工芸

そしてこちらは七宝焼き

上からポタポタと水をたらし、鍾乳洞のようなイメージの展示にしてみました。上部に小さな穴を開けたペットボトルが仕組まれています。 だーれ、お賽銭を投げいれたのは!
さらに古墳内部の空間に進むと

巨大な“はにわ”が登場。口からドライアイスの煙を噴きだします。量も限られ、大掛かりな機械を使ったわけではないので、ドーっと派手には出せませんでしたが、ちょっとした演出効果に。

裏側で手伝ってくれた“黒子”のみなさま、お疲れ様でした。ありがとう。
巨大はにわの向かいには

大きな石の棺が安置されていて…こちらは中からミイラ男が飛び出してきます。Sくん大役御苦労さま。 お化け屋敷にはしたくなかったのですが、ちょっとした刺激に…。
さらに奥に進むともうひとつのアトラクション、

ゆらゆら揺れる大きな“鎌”がお出迎え。 首を切り落とされないように、ここをすり抜けるといよいよ古墳の最深部、


金属アクセサリーとデッサン、窓にはステンドグラスの展示で終わりです。
“古墳内部めぐりツアー”いかがでしたか? 全然古墳とは関係ない仕掛けも登場してしまいましたが、楽しみながら作品を見ていただけたら幸いです。
末になってしまいましたが、手伝ってくれたスタッフのみなさん、ご協力いただいた先生方、陶芸窯をお貸し頂いたYSO高校さん、ありがとうございました。