オールドヨットマンの残日録・ZANJITSUROKU

相模湾に育てられて60余年、ヨットレースや仲間との思い出を大切に、これからの日々を健康で明るく楽しく、絵日記に綴ろう。

元旦の茅ヶ崎海岸

2015-01-01 17:23:28 | 日記

 明けましておめでとうございます。
 昨年はこのブログにたくさんの方々から書込みをいただきありがとうございました。 年末最後に、古いヨットの友人のK原さんからいただいたメッセージの中に、「70代が人生で一番楽しい・・・」とありました。 実感ですね、これからもボケ防止のため、本欄を続けていくつもりです。 

 さて、元旦です。 昨夜は年越しそば用に天ぷらを揚げて夜遅くまで呑んでいましたが、いつものように愛犬「むーちゃん」がお散歩の催促に起こしにきました。
 お正月なのでむーちゃんの朝食はチョット気張ってお肉多目、これを仕込んでから海岸へ。



 西の空は晴れているのですが、茅ヶ崎上空から東の空は山を越えてきた雪雲がかかっています。しかし見通しは抜群でした。 東は三浦半島越しに千葉の鋸山、房総半島の先端の洲ノ崎が見えます。 正面に伊豆大島が、西は伊豆半島の門脇崎、真鶴半島、箱根の山から富士山まで相模湾を一望する景色、この海に育てていただきました、感謝です。
 海岸は相変わらず人が多い。 サーファーが集まって新年の乾杯をしています。 ジョギングをする人、ウォーキングをする人、自転車の人などなど。
 ここ茅ヶ崎の住人は健康志向が強く、生活そのものを楽しんでいる人が多い、と感じます。

 さあ今年も、ヨットに、お茶に、仕事にガンバッテみようかな、いつまで美味しいお酒が呑めるかな? いつまでむーちゃんとお散歩ができるかな? 本年もよろしくお願いいたします。