オールドヨットマンの残日録・ZANJITSUROKU

相模湾に育てられて60余年、ヨットレースや仲間との思い出を大切に、これからの日々を健康で明るく楽しく、絵日記に綴ろう。

箱根駅伝は男の花道

2017-01-04 10:42:38 | 日記

 みなさま、明けましておめでとうございます。
 皆様にとって穏やかな明るい年でありますようお祈り申しあげます。

 今年も箱根駅伝を観戦しました。 何かに一生懸命の若い人を見るのは気持ちのよいものです。
 青山学院大の3連覇とかいろいろ話題はあるのですが、私の興味はズバリ1年生ランナー。
 まだ自分の持ちタイムとかが定まらない未知数の選手を、監督が将来性を見込んで選び送り出す、監督の読み、その期待以上に爆走する人、押し潰されてしまう人、そこに通いあう仲間の気持ち、などなど興味は尽きません。
 成功するにせよ失敗するにせよ、その1年生が次の年どんな選手になっているかとても関心があります。

 過去に1年生で爆走した選手を何人か知っていますが、ほとんどの選手が大きな道を切り開いていきました。
 そして今年も多くの1年生がチャレンジし、成功した選手失敗してしまった選手を見ましたが、経験を活かして次のステップへ上がってほしい、今年もそう思いました。



 今年は残念ながら古豪・名門の中央大学は出場できませんでした。
 昨年、この欄で紹介した3年連続箱根の山登りの中大OBの金行先輩はどうしているのかな? T大学のコーチになったという噂は聞いたのですが、また先輩と一杯呑みたいなぁ、そう感じたお正月でした。

 本年もよろしくお願いいたします。。

="0">