毎日通勤電車でラジオを聴いています。
ある朝、今まで聞いたことのない「いい曲」をやっていました、「リベルタンゴ」という曲です。(知らないのは私だけ?)
さっそく、You-tubeなるもので調べてみたところありましたありました。
バイオリンとピアノ中心の曲ですが、いろいろな演奏家のものがありますが、クラシックバイオリニスト川井郁子さんのモノが素敵です。 電車の中でイヤホンで毎日聴いていました。
隣にあったジャズバイオリニスト「寺井尚子」さんのモノも聴いてみました。
いやいやこれもいいじゃないですか!!!
テンポが速くリズムもいい、すっかり気に入りました。
この写真の電子ピアノの奏者(名前を知りません)なかなかのアドリブソロを聴かせてくれます。 フレーズとフレーズの合間に左手で鼻をこすりあげるしぐさがいいですねェ。 寺井さんの激しいアドリブのあと、肩で息をするシーンも堪りません。
この曲は私の中ではマイルス・デイビスの「Fore & More」に次ぐ一曲になりました。
両方ともライブなので緊張感も伝わってきます。
バイオリニストが演奏しているときの恍惚の表情もたまらない。
まだ聴いていない方にはお奨めします。
日常の中に小さな楽しみをつくろうと思います。