並木さんを偲ぶ会には全国から多くのヨットマンが集まった。懐かしい顔・顔・顔、その中に20数年ぶりにK原さんの顔があった。 彼は並木さんの月光Ⅵ世の設計者で、その艇は1979年のアドミラルカップにコテルテル、トーゴとともに参加した。 シリーズ最終のファストネットレースは大荒れに荒れて死者30人以上という史上最悪のレースとなった年として記憶に残っている。日本艇は3艇ともリタイアして無事であったのは不幸中の幸いであった。
私が初めて彼を知ったのは20代半ば、油壷のワントン「旭Ⅱ世」に乗っていた頃、彼はアメリカのS&S設計事務所にいた。
旭の先輩で小網代の「八丈」のK藤オーナーから彼を経由してHoodのセールを発注したことから始まり、やがて彼は日本に帰って設計事務所と造船所を立ち上げた。「なかよし造船」である。
私は彼の試作品の25ftのQtonに乗る機会を得て「モモエ75」と名づけてレースに参戦した。直後、関西の山口オーナーが改良艇「コテルテル」を発注、シーボニアを拠点にQton世界選手権に向けてレース漬けとなり、まずまずの成績を収めたと思っている。
その後、彼のプロダクション艇「シンドバッドⅡ」で沖縄レースに2回、同Ⅲ世でも1回参加した。 アドミに行った「コテルテル」42ftも彼の設計によるもので神子元島レースなどに乗せていただいただ。
佐島で行われたQtonワールドでT叶さん、Rバートが活躍した「カミカゼエクスプレス」も彼の設計だ。
今、彼はヨットの仕事を離れて別の業界で仕事をしているが、世界のヨットデザイナーとはコンタクトがあるようだ。 現在、沖縄のサンシンを習っているそうで、次に会うときは持ってきて聞かせてくれるらしい。 また、70歳になったら趣味でヨットに乗る、とも。
4ケ月後の6月に再会することを約束して分かれた。
私が初めて彼を知ったのは20代半ば、油壷のワントン「旭Ⅱ世」に乗っていた頃、彼はアメリカのS&S設計事務所にいた。
旭の先輩で小網代の「八丈」のK藤オーナーから彼を経由してHoodのセールを発注したことから始まり、やがて彼は日本に帰って設計事務所と造船所を立ち上げた。「なかよし造船」である。
私は彼の試作品の25ftのQtonに乗る機会を得て「モモエ75」と名づけてレースに参戦した。直後、関西の山口オーナーが改良艇「コテルテル」を発注、シーボニアを拠点にQton世界選手権に向けてレース漬けとなり、まずまずの成績を収めたと思っている。
その後、彼のプロダクション艇「シンドバッドⅡ」で沖縄レースに2回、同Ⅲ世でも1回参加した。 アドミに行った「コテルテル」42ftも彼の設計によるもので神子元島レースなどに乗せていただいただ。
佐島で行われたQtonワールドでT叶さん、Rバートが活躍した「カミカゼエクスプレス」も彼の設計だ。
今、彼はヨットの仕事を離れて別の業界で仕事をしているが、世界のヨットデザイナーとはコンタクトがあるようだ。 現在、沖縄のサンシンを習っているそうで、次に会うときは持ってきて聞かせてくれるらしい。 また、70歳になったら趣味でヨットに乗る、とも。
4ケ月後の6月に再会することを約束して分かれた。