オールドヨットマンの残日録・ZANJITSUROKU

相模湾に育てられて60余年、ヨットレースや仲間との思い出を大切に、これからの日々を健康で明るく楽しく、絵日記に綴ろう。

ボケ防止タブレット

2016-04-24 21:50:01 | 日記

 今年に入ってからタブレットに興味が沸いてきて、人に聞いたり調べたり情報を集めていました。
 パソコンより速度が早そうだし、持ち運びにもいいし、電子海図も進化してきたようだし、ということでボートショーでは日本水路協会のブースでニューペックについていろいろ確かめてみました。

 電子海図のいいところは、自宅で航海計画を立てたり、仮想航海を楽しんだりすることができる、と考えました。
 実際の航海では、広い海面ではタブレットのGPS機能を活用した電子海図で、狭い水路や港の出入りは従来のGPSと紙の海図で、ということになるでしょう。
 そんなことを考えていたらヒョンなことからタブレットを持つことになりました。

 S社製のアンドロイド系のヤツ、これならニューペックも入るかもしれない。
 先ずは操作に慣れることから。 固い頭にはチョット厳しいけれど仕事の仲間を捕まえてはアレコレ質問しています。

 自分の使いたい機能だけ、SNSとかゲームとかはやる気はありません。電車の中でも開くつもりはありません。

 早く覚えて電子海図を自由に操作できるようになりたいと思っています。
 携帯はいままでどおりガラ携です。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。